HidemarnetExplore Ver4.13β17を公開しまNo.05729
秀丸アドイン担当 さん 10/05/18 14:36
 

 いつもお世話になっております。

 不具合の修正を行ってVer4.13β17として公開させていただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

 ・FTP接続時のタイムアップ処理が正常に動作しなかった不具合の修正
 ・取得したファイルリストの末尾にゴミを追加してしまう不具合の修正
 ・一覧表示時にフォルダ移動で操作不能になってしまう不具合の修正

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05729 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05737
jechabon さん 10/05/18 23:38
 
お世話になります。
Ver4.13β17を試してみました。

今のところ調子良いです。
しばらく、このバージョンを使用してみます。
何かありましたらまた報告させて頂きます。


>  FTPサーバからの切断処理に関しましては、色々と試してみたのですがうまく
> いきませんでした。
>  現状で、正常に切断処理が行えるサーバとそうでないサーバが存在しますが、
> 仕様とさせていただきたいと思います。

この件が気になっていたので、もう少し詳しく調べてみました。
結果として、Windowsファイアウォールが原因でした。
簡単なWinsockコントロールで実験してみたのですが、サーバーアドレスを
ドメイン名でなく直接IPアドレスで設定すると、存在しないホストへのTCP
コネクションが全てWinsock上で成功してしまい、かつ、SYNパケットが送出
されていないので気がつきました。
ファイアウォールを無効すると、正常にFINパケットが送出されるようになる
事を確認しました。
以前はウィルスバスターのファイアウォールを使用していたのですが、
Microsoft Security Essentialsに変更してからは、WindowsXPファイアウォール
を使用しており、他のファイアウォールでは試していないです。
ご参考になれば幸いです。

[ ]
RE:05737 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05738
秀丸アドイン担当 さん 10/05/19 10:03
 

 いつもお世話になっております。

>この件が気になっていたので、もう少し詳しく調べてみました。
>結果として、Windowsファイアウォールが原因でした。

 お忙しい時間を割いての詳細なテストありがとうございます。
 将来的に何かしらの対策が必要になった時の参考にさせて頂きます。

 詳細な情報ありがとうございます。

[ ]
RE:05729 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05739
jechabon さん 10/05/19 10:44
 
お世話になります。
早速ですがVer4.13β17の不具合報告です。

一覧表示時に新しいフォルダの作成(CTRL+M)を実行すると、
フォルダは作成されますが、「新しいフォルダの作成」ダイアログが
閉じません。
FTPログは下記のログで埋め尽くされ、秀丸のプロセスがCPUを占有
していまい、終了も出来なくなってしまいます。
200 MKD command ok
200 MKD command ok
200 MKD command ok
200 MKD command ok
 :
 :

フォルダの作成メニューが、「FTPで開く」のシステムメニューでは
「新しいフォルダの作成」となっていますが、ツリー表示を右クリックでは
「新しいディレクトリの作成」になっています。
また、フォルダ名入力ダイアログのタイトルが「Form1」になっています。

[ ]
RE:05739 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05740
秀丸アドイン担当 さん 10/05/19 12:55
 

 いつもお世話になっております。

>>一覧表示時に新しいフォルダの作成(CTRL+M)を実行すると、
>>フォルダは作成されますが、「新しいフォルダの作成」ダイアログが
>>閉じません。
>>FTPログは下記のログで埋め尽くされ、秀丸のプロセスがCPUを占有
>>していまい、終了も出来なくなってしまいます。
>>200 MKD command ok
>>200 MKD command ok
>>200 MKD command ok
>>200 MKD command ok

 再現させることが出来ませんでした。

 Hidemarnet Explorerの設定ダイアログの「その他」の「FTPサーバとのやりと
りをログに記録する」のオプションにチェックを入れていただくと、ログの記録
場所に、「SOCKFTP.LOG」というファイル名でFTPサーバとのやり取りを記録した
ログファイルが作成されます。
 ログファイルで「> MKD 作成するパス名」の次が「200 MKD command ok」にな
っているか確認して欲しいです。
 MKDコマンド成功のリターンコードは、「257」で処理を行っているのですが、
「257」ではなく「200」が戻っているのであれば、例外処理を追加しなければな
りません。

>>フォルダの作成メニューが、「FTPで開く」のシステムメニューでは
>>「新しいフォルダの作成」となっていますが、ツリー表示を右クリックでは
>>「新しいディレクトリの作成」になっています。
>>また、フォルダ名入力ダイアログのタイトルが「Form1」になっています。

 確認しました。
 修正させていただきます。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05740 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05741
jechabon さん 10/05/19 14:18
 
お世話になります。

>  ログファイルで「> MKD 作成するパス名」の次が「200 MKD command ok」にな
> っているか確認して欲しいです。

以下のように記録されていました。
  > MKD /r0/TEST
  200 MKD command ok
  200 MKD command ok
  200 MKD command ok
  (以下省略)

>  MKDコマンド成功のリターンコードは、「257」で処理を行っているのですが、
> 「257」ではなく「200」が戻っているのであれば、例外処理を追加しなければな
> りません。

rfc959の規定では257となっていますが、ftpサーバーの実装がrfcに完全準拠
していないため200で応答してしまいます。
また他のコマンド(RNTO:名前の変更)などでも同様の現象となります。
規定外のリプライコードを受信した場合に処理が永久ループしてしまうようなの
で対策して欲しいです。
リプライコードの内容は無視して一覧表示を更新する程度の方が良いのではない
かと思います。
参考までにffftpで接続した場合は問題なく動作します。

[ ]
RE:05741 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05743
秀丸アドイン担当 さん 10/05/19 16:57
 

 いつもお世話になっております。

>>rfc959の規定では257となっていますが、ftpサーバーの実装がrfcに完全準拠
>>していないため200で応答してしまいます。
>>また他のコマンド(RNTO:名前の変更)などでも同様の現象となります。

 了解しました。
 確認していただきましてありがとうございます。
 RMDとRNTOコマンドにつきましては、例外処理を追加させていただきます。

>>規定外のリプライコードを受信した場合に処理が永久ループしてしまうようなの
>>で対策して欲しいです。
>>リプライコードの内容は無視して一覧表示を更新する程度の方が良いのではない
>>かと思います。

 内部の処理の都合で、リプライコードを無視して処理を継続してしまうような
処理を行うのは難しいです。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05743 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05744
jechabon さん 10/05/20 11:34
 
お世話になります。

>  内部の処理の都合で、リプライコードを無視して処理を継続してしまうような
> 処理を行うのは難しいです。

了解しました。
200の場合のみ例外処理を追加すると、200以外の例外コードの場合に同じ症状に
なってしまうのではないかと思い、無視して欲しいという意図でした。
rfcに準拠していないftpサーバーは多々ありますので、規定外の応答でもフリーズ
しないように対策して頂ければ幸いです。


以下、要望事項です。(ネタ扱いで結構です)

・UNIXのシンボリックリンクが表示されません。対応して欲しいです。
 以下のサイトをffftpやIE8等で一覧表示すると違いがわかります。
 ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD

・バイナリモードやエンコードの種類を指定して開く事ができません。
 秀丸本体の「ファイルを開く」ダイアログでバイナリモードにチェックを
 入れて、ファイル名にftpのURLを直接指定して開いてみましたが、
 バイナリモードが無視されてしまいます。
 毎回、ファイルを開いてからバイナリモードに変更しなければなりません。
 秀丸本体の左下に表示されているエンコードの種類をクリックすると
 一覧にバイナリモードが無いため、バイナリモードからSJIS等には変更
 できますが、SJISからバイナリモードへは他の操作でないと変更できません。
 このあたりを改善して頂けると助かります。
 (秀丸担当様、ご検討願います)

以上よろしくお願いします。

[ ]
RE:05744 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05745
秀丸アドイン担当 さん 10/05/20 12:45
 

 いつもお世話になっております。

>了解しました。
>200の場合のみ例外処理を追加すると、200以外の例外コードの場合に同じ症状に
>なってしまうのではないかと思い、無視して欲しいという意図でした。
>rfcに準拠していないftpサーバーは多々ありますので、規定外の応答でもフリーズ
>しないように対策して頂ければ幸いです。

 現行では、その都度対応してきたというのが現状です。
 標準では無い応答をするサーバは過去にもいくつか報告されていて、その都度
例外処理を追加して対応してきています。
 有る程度柔軟に対応できるような仕組みを検討してみたいと思います。

>・UNIXのシンボリックリンクが表示されません。対応して欲しいです。
> 以下のサイトをffftpやIE8等で一覧表示すると違いがわかります。

 以前より要望を頂いています。
 将来的に対応可能であれば対応させていただきたいと思います。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05744 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05746
秀丸担当 さん 10/05/20 14:09
 

>・バイナリモードやエンコードの種類を指定して開く事ができません。
> 秀丸本体の「ファイルを開く」ダイアログでバイナリモードにチェックを
> 入れて、ファイル名にftpのURLを直接指定して開いてみましたが、
> バイナリモードが無視されてしまいます。
> 毎回、ファイルを開いてからバイナリモードに変更しなければなりません。

確かに「開く」ダイアログに直接ftpのアドレスを入れた場合、エンコードを指定
することが意味の無い状態になっていました。
URLを入れた場合はダイアログそのものはキャンセル扱いになって「ftpで開く」
相当をしていました。
ftpの場合はエンコードやバイナリモードも意味があるべきなので、修正させてい
ただきます。

> 秀丸本体の左下に表示されているエンコードの種類をクリックすると
> 一覧にバイナリモードが無いため、バイナリモードからSJIS等には変更
> できますが、SJISからバイナリモードへは他の操作でないと変更できません。
> このあたりを改善して頂けると助かります。

内部的にはバイナリモードはエンコードの1つであるものの表面上は別々の扱い
になっているのですが、バイナリモードのときはステータスバーにはバイナリ
モードと出るので、ここから操作できてもいいかもしれません。
そういうこともできたらいいということで今後のネタとして参考にさせていただ
きます。

[ ]
RE:05744 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05754
秀丸アドイン担当 さん 10/05/24 14:35
 

 いつもお世話になっております。

 不具合の修正を行ってVer4.13β18として公開させていただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

 フォルダ操作関連の不具合を修正しました。
 特殊なFTPサーバ用の処理を追加しました。
 サーバから意図しないリプライコードが返ってきた場合でも、なるべく処理を
継続するような処理をテスト的に追加してみました。

>・UNIXのシンボリックリンクが表示されません。対応して欲しいです。

 こちらの方も、一応実装できないか検討してみたのですが、かなり広範囲の修
正が必要になりそうでしたので、とりあえず今回のバージョンでは見送りとさせ
ていただきました。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05754 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05755
jechabon さん 10/05/24 18:03
 
お世話になります。
Ver4.13β18を試してみました。

>  フォルダ操作関連の不具合を修正しました。
>  特殊なFTPサーバ用の処理を追加しました。

手元のFTPサーバーで動作するようになりました。
ありがとうございます。

>  サーバから意図しないリプライコードが返ってきた場合でも、なるべく処理を
> 継続するような処理をテスト的に追加してみました。

試しにSYSTコマンドに対して200を応答してみたら、
  > SYST
  200 MKD command ok
の永久ループに入ってしまいました。

[ ]
RE:05755 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05758
秀丸アドイン担当 さん 10/05/25 10:18
 

 いつもお世話になっております。

>試しにSYSTコマンドに対して200を応答してみたら、
>  > SYST
>  200 MKD command ok
>の永久ループに入ってしまいました。

 SYSTコマンドは、接続時に一度発行するだけのコマンドのため、Hidemarnet
Explorer内で他のコマンドとは別の処理を行っているためと思われます。
 対応させていただきます。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05755 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05767
秀丸アドイン担当 さん 10/05/31 17:23
 

 いつもお世話になっております。

 SYSTコマンドの処理を改良してVer4.13β19として公開させていただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

>試しにSYSTコマンドに対して200を応答してみたら、
>  > SYST
>  200 MKD command ok
>の永久ループに入ってしまいました。

 テストできないので、対応できているかどうか確認できないのですが、リプラ
イコードをかなり柔軟に解釈するように修正いたしました。

 よろしくお願いします。


[ ]
RE:05767 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05768
jechabon さん 10/05/31 23:20
 
お世話になります。
Ver4.13β19を試してみました。

> >試しにSYSTコマンドに対して200を応答してみたら、
> >  > SYST
> >  200 MKD command ok
> >の永久ループに入ってしまいました。

200の応答では動作するようになりましたが、今まで動作していた
502 SYST command not available
の応答だと処理が停止して動作しなくなってしまいました。

>  テストできないので、対応できているかどうか確認できないのですが、リプラ
> イコードをかなり柔軟に解釈するように修正いたしました。

細かい内容で恐縮ですが、リプライコードをいくら柔軟に解釈しても、リプライ
コードの内容で状態遷移する(動作を分岐する)ような処理にしてしまうと、
どうしても永久ループや処理の停止に陥る危険があります。

SYSTコマンドのリプライコードは220が返ってくるという前提のため、関係ない
タイミングで220を受信すると、無条件にUSERコマンドが発行されていまいます。
このため、極端な例ですが、USERコマンドに対して220を応答すると、再度USER
コマンドが発行されて永久ループに入ってしまい、双方のリソースを大量に消費
してしまいます。
このような状態は明らかにサーバー側の問題ですが、だからといって秀丸が
永久ループから抜け出せないと、編集中のデータが保存できなくなる等、
大きなリスクとなってしまいます。

できれば、現在の処理状態を内部で記憶して、リプライコードの内容に関係なく
応答を受信したら次の処理に遷移するような動作にできないでしょうか?
ffftpを含め、多くのftpツールはそのような処理になっているかと思います。
そうする事により、より多くのftpサーバーで動作するようになり、動作も安定し、
プログラムもシンプルになるかと思います。

尚、こちらでは簡単なTCP送受信ツールで21番ポートをLISTENし、
手動で任意のリプライコードを送信してテストしてみました。

[ ]
RE:05768 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05769
秀丸アドイン担当 さん 10/06/01 10:33
 

 いつもお世話になっております。

>502 SYST command not available
>の応答だと処理が停止して動作しなくなってしまいました。

 コードを見直して原因の方を特定することができました。
 SYSTの処理は、β18まではログイン処理と一体の処理だったのを、β19よりロ
グイン処理とは分離して処理を行うようにした為、502コードの処理が正常に動
作しなくなってしまっていました。
 修正させていただきます。

 ソケット関連の処理を根本から修正するのは、大掛かりな修正が必要となりリ
スクも大きくなりますので、これまで通り特殊なサーバの場合は、例外処理を追
加して対応させていただきたいと思います。
 将来的には、根本的に処理構造を見直して堅牢な処理にしたいと思います。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05769 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05770
jechabon さん 10/06/01 11:16
 
>  ソケット関連の処理を根本から修正するのは、大掛かりな修正が必要となりリ
> スクも大きくなりますので、これまで通り特殊なサーバの場合は、例外処理を追
> 加して対応させていただきたいと思います。
>  将来的には、根本的に処理構造を見直して堅牢な処理にしたいと思います。

了解しました。
せめて永久ループを回避する処理があると安心です。
たとえばログイン中にUSERやPASSコマンドは発行しないとか、
連続して同じコマンドは発行しないとか、
ループになるリトライコードは無視するなど...
ちょっとした工夫で対策できると思います。

[ ]
RE:05770 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05771
秀丸アドイン担当 さん 10/06/01 16:44
 

 いつもお世話になっております。

>せめて永久ループを回避する処理があると安心です。

 β18よりソケットのループ部分に同じリプライコードが連続した場合に、強制
的にループを抜けるような仕組みを追加しています。
 また、ESCキーで処理をスキップしてしまうようなコードも追加されています
ので、ESCキーでかなりの部分は回避できるのではないかと思います。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05771 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05773
jechabon さん 10/06/01 17:19
 
>  β18よりソケットのループ部分に同じリプライコードが連続した場合に、強制
> 的にループを抜けるような仕組みを追加しています。

極端な例ですが、USERコマンドに対して220を応答すると、再度USERコマンドが
発行されて永久ループに入ってしまいました。

>  また、ESCキーで処理をスキップしてしまうようなコードも追加されています
> ので、ESCキーでかなりの部分は回避できるのではないかと思います。

ループ時はパケットがフルスピードで送受信されるため、ESCキーで中止する前に
ログバッファやネットワークバッファ等が枯渇して双方の動作が不安定になって
しまいます。

[ ]
RE:05773 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05774
秀丸アドイン担当 さん 10/06/01 18:06
 

 いつもお世話になっております。

>極端な例ですが、USERコマンドに対して220を応答すると、再度USERコマンドが
>発行されて永久ループに入ってしまいました。

 対応させていただきます。

>ループ時はパケットがフルスピードで送受信されるため、ESCキーで中止する前に
>ログバッファやネットワークバッファ等が枯渇して双方の動作が不安定になって
>しまいます。

 現在のところは仕様ということにさせていただきたいと思います。
 将来的に抜本的な処理構造の見直しを行って対応させていただきたいと思いま
す。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05774 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05775
jechabon さん 10/06/01 19:58
 
>  現在のところは仕様ということにさせていただきたいと思います。
>  将来的に抜本的な処理構造の見直しを行って対応させていただきたいと思いま
> す。

了解しました。
将来バージョンに期待します。64bit版も期待してます。

[ ]
RE:05773 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05776
秀丸アドイン担当 さん 10/06/02 17:31
 

 いつもお世話になっております。

 USERコマンドの無限ループ問題を修正して、Ver4.13β20として公開させてい
ただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05776 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05777
jechabon さん 10/06/03 10:43
 
お世話になります。
Ver4.13β20を試してみました。

>  USERコマンドの無限ループ問題を修正して、Ver4.13β20として公開させてい
> ただきました。

無限ループは回避されるようになりました。
通常動作には影響ありませんが、ちょっと気になる動作がありましたので報告します。
USERコマンドに対して331を2回応答すると、以降、サーバーから何も応答していな
いのに1秒間隔で勝手にコマンドが送出されてしまいます。
また引数の無いCWDコマンドが発行されてしまいます。
サーバーからの応答を待たずにコマンドを送信してしまうと、低速モデム回線等で
接続した場合に、サーバーからの応答を受信完了する前に次のコマンドが送出されて
しまうので、あまり好ましくない動作かと思います。
以下はその際のログです。
220
USER ****
331
PASS ****
331
《 ソケット処理でエラーが発生しました。 》
> CWD /r0
> CWD r0/
Function:GetSockFTPCDir
> PWD
Function:GetSockFTPCDir=
> CWD
> CWD /
> CWD /
> CWD /
> CWD /r0


新たな不具合が見つかりました。
FTPの「サーバ設定」で登録名がアンダーバーから始まる名称を登録すると、
「FTPで開く」ダイアログを起動した直後のサーバ設定でアンダーバーから
始まるサーバ名が表示されなくなってしまいます。
サーバ設定を2回以上開くと表示されるようになります。

[ ]
RE:05777 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05778
秀丸アドイン担当 さん 10/06/03 14:54
 

 いつもお世話になっております。

>USERコマンドに対して331を2回応答すると、以降、サーバーから何も応答していな
>いのに1秒間隔で勝手にコマンドが送出されてしまいます。
>また引数の無いCWDコマンドが発行されてしまいます。

 こちらでは確認できませんが、そうなる原因はなんとなく理解できました。
 対応させていただきます。

>新たな不具合が見つかりました。
>FTPの「サーバ設定」で登録名がアンダーバーから始まる名称を登録すると、
>「FTPで開く」ダイアログを起動した直後のサーバ設定でアンダーバーから
>始まるサーバ名が表示されなくなってしまいます。

 確認することができました。
 修正させていただきます。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05777 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05779
秀丸アドイン担当 さん 10/06/03 17:19
 

 いつもお世話になっております。

 不具合を修正してVer4.13β21として公開させていただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

>通常動作には影響ありませんが、ちょっと気になる動作がありましたので報告します。
>USERコマンドに対して331を2回応答すると、以降、サーバーから何も応答していな
>いのに1秒間隔で勝手にコマンドが送出されてしまいます。

 対策コードを追加してみました。
 テスト出来ていませんがおそらく大丈夫ではないかと思います。

>FTPの「サーバ設定」で登録名がアンダーバーから始まる名称を登録すると、
>「FTPで開く」ダイアログを起動した直後のサーバ設定でアンダーバーから
>始まるサーバ名が表示されなくなってしまいます。

 修正しました。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:05779 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05780
jechabon さん 10/06/03 19:20
 
お世話になります。
Ver4.13β21を試してみました。

>  対策コードを追加してみました。
>  テスト出来ていませんがおそらく大丈夫ではないかと思います。

331を2回応答した場合の動作はOKになりましがが、パスワード不一致時の
動作がおかしいようです。

パスワード不一致(ログイン失敗)時は530のリプライコードが応答されますが、
《 530:ログインできませんでした。 》のログを記録しているにもかかわらず、
 PWD
 CWD
 CWD /
 CWD /
 CWD /
 PWD
 CWD /
が送出されていました。
また、PWDコマンドは「FTPログ」に記録されますが、CWDコマンドは一部しか
記録されていないようです。SOCKFTP.LOGには全て記録されていました。

さらに「開始フォルダ / が開けませんでした。」のエラーが表示されますが、
[OK]をクリックすると、またPWDやCWDコマンドを送出してしまうようです。

間違ったパスワードで接続してみると簡単に再現できます。
以下はパスワード不一致時のFTPログです。

331 password required for xxxx
PASS ****
530 user xxxx unknown
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
> PWD
530 please login with USER and PASS
《 530:ログインできませんでした。 》
> CWD /
530 please login with USER and PASS
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
> CWD /
530 please login with USER and PASS
《 530:ログインできませんでした。 》←【開始フォルダが開けませんの表示】
> PWD                ←【OKをクリック】
530 please login with USER and PASS
《 530:ログインできませんでした。 》
> CWD /
530 please login with USER and PASS
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
《 530:ログインできませんでした。 》
> QUIT
221 Goodbye

[ ]
RE:05779 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05781
jechabon さん 10/06/03 22:15
 
お世話になります。
Ver4.13β21の追加報告です。

> >FTPの「サーバ設定」で登録名がアンダーバーから始まる名称を登録すると、
> >「FTPで開く」ダイアログを起動した直後のサーバ設定でアンダーバーから
> >始まるサーバ名が表示されなくなってしまいます。
>
>  修正しました。

既存の登録名と大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録は成功するが
ダイアログを閉じてから再度確認すると、登録内容が消えてしまいます。

[ ]
RE:05780 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05782
秀丸アドイン担当 さん 10/06/04 10:07
 

 いつもお世話になっております。

>331を2回応答した場合の動作はOKになりましがが、パスワード不一致時の
>動作がおかしいようです。

 現象の方確認することができました。
 ログインできなかったと判定しているにも関わらず、内部的にはファイルリス
トを取得しようとしていました。
 修正させていただきます。

>既存の登録名と大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録は成功するが
>ダイアログを閉じてから再度確認すると、登録内容が消えてしまいます。

 現象の方確認することができました。
 修正させていただきます。

[ ]
RE:05781 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05783
秀丸アドイン担当 さん 10/06/07 17:16
 

 いつもお世話になっております。

 不具合を修正してVer4.13β22として公開させていただきました。

URL:http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html#BETA

 ログイン失敗時の不具合を修正しました。

>既存の登録名と大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録は成功するが
>ダイアログを閉じてから再度確認すると、登録内容が消えてしまいます。

 こちらの不具合の方も対策させていただきました。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]
RE:05783 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05784
jechabon さん 10/06/07 17:46
 
お世話になります。
Ver4.13β22を試してみました。

>  ログイン失敗時の不具合を修正しました。

ログイン失敗時にTCPコネクションが強制切断されるようになってしまいました。


> >既存の登録名と大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録は成功するが
> >ダイアログを閉じてから再度確認すると、登録内容が消えてしまいます。
>
>  こちらの不具合の方も対策させていただきました。

大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録できなくなってしまったのですが、
仕様でしょうか?
できれば登録可能にして欲しいです。
既存の登録名と同じでも、末尾に半角スペースを追加すると登録可能なので、大文字・
小文字も区別して登録できてもいいと思うのですが、何か意図があるのでしょうか?

[ ]
RE:05784 HidemarnetExplore Ver4.13β17No.05785
秀丸アドイン担当 さん 10/06/07 17:59
 

 いつもお世話になっております。

>ログイン失敗時にTCPコネクションが強制切断されるようになってしまいました。

 仕様ということでお願いします。

>大文字・小文字のみ異なる名称で登録すると、登録できなくなってしまったのですが、
>仕様でしょうか?

 内部処理の事情で、大文字・小文字の登録名は同一のものと扱われてしまいま
す。
 処理可能にするには、さらに膨大な修正が必要になりますので仕様ということ
でお願いします。

 ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします。

[ ]