秀丸ファイラーClassicについてNo.06023
oshimas さん 10/09/07 13:28
 
少しだけ使ってみました。

Windowsそのものの設定に移行するコマンドないしボタンは
はっきりそう分かるようにした方がよいのではないかと思います。

たとえば、「オプション」の画面の中の、
「詳細」ボタンの次に出てくる画面は、秀丸ファイラーだけの設定なので、好き勝手
してもよいですが、
その下の「フォルダオプションを開く」ボタンの次に出てくる画面は、Windowsその
ものの設定なので、
変にいじくると後で分からなくなってしまいます。

コマンドでも、「ツール」−「コマンドプロンプト」はcmd.exeが立ち上がるようで
すし、
「grepの実行」は秀丸ファイラーのgrepが立ち上がるようです。

こういうのは、そうと分かるように区分した方がよいのではないかと思います。
ご検討お願いします。

[ ]
RE:06023 秀丸ファイラーClassicについてNo.06024
秀丸担当 さん 10/09/07 14:24
 

ご意見ありがとうございます。

>たとえば、「オプション」の画面の中の、
>「詳細」ボタンの次に出てくる画面は、秀丸ファイラーだけの設定なので、好き勝手
>してもよいですが、
>その下の「フォルダオプションを開く」ボタンの次に出てくる画面は、Windowsその
>ものの設定なので、
>変にいじくると後で分からなくなってしまいます。

ここの設定は一応「Windows共通の設定」というグループの中にあって区分して
いたつもりだったのですが、わかりにくいかもしれないです。

かといって設定1つ1つに
「拡張子の表示(Windows共通の設定)」
 :
「フォルダオプション(Windows共通の設定)」
と書くのも煩雑のように思えます。

いまのところフォルダオプションの中で影響のあるものは「拡張子の表示」「隠
しファイルの表示」「システムファイルの表示」だけで、フォルダオプションを
出すことに意味は無いので、このボタンは消してしまおうと思います。
(もしかしたら他にもある場合は復活させるかもしれないですが)


>コマンドでも、「ツール」−「コマンドプロンプト」はcmd.exeが立ち上がるようで
>すし、

コマンドプロンプトといったら他には無いように思えますが、こちらはどうした
らいいのか、いい方法が思いつかないです。
もし何かいい表現がありましたら教えてもらえると助かります。

[ ]