|
>ctrl-fで検索できますが、検索する単語が短いときに(sin/cos/tan/def/class/dx/c
>x...etc)のときは検索ウインドウを開くのが手間になります、
>
>下記動作がわりと理想なのですが、
>(1)ウインドウ内で検索文字列を入力するとすぐに検索が始まる
>(2)「下候補・上候補」を押すと(1)で入力した文字を検索する。
> (大文字小文字を区別しない、単語検索しないヒットしやすい
> 条件で検索する)
>(3)文字列が入力されると、検索文字をクリアして(1)へ戻る。
>
>アウトライン解析枠はテキスト本文から絞り込まれた情報なので、ヒットしやすい条
>件で検索した方がよいと思います。(そうしないとヒットしない)
要望ありがとうございます。
一応アウトライン解析の枠(またはダイアログ)の中では、入力した文字をすぐ検
索するようにはなっていて、各項目の先頭から一致するものを順に検索していま
す。
文字列の途中をヒットさせたり、下候補/上候補するためには検索ダイアログか
ら行う必要があります。
現状の挙動は他のリストでも見られる一般的な挙動だと思いますが、もしやると
したら、画面にそういう挙動になっている何らかの表示が出ないとわからないと
思うので、例えば枠の上部や下部にバーが一時的に表示されるとか、そういった
ことが必要かもしれません。
そういうこともできたらいいということでネタにさせていただきます。
キー操作の場合、アウトライン解析へフォーカスを移すために何らかのキー操作
を行われていると思うのですが、以下のようなマクロを実行するようにすると、
すぐ検索ダイアログが出せて一回の操作で済むようになるかもしれません。
#ret=sendmessage(outlinehandle,0x111/*WM_COMMAND*/,7119,0);
|
|