名前をつけて保存の動作
No.06672
mtriver
さん 11/08/27 15:25
mtriver です。
拡張子の無いファイルへ「名前をつけて保存」ができません。
Makefile.022 を Makefile で保存したい。
ファイルの種類:全てのファイル(*.*)
「名前を付けて保存の確認」のダイアログで、
Makefile.022 は既に存在します。
上書きしますか?
となり、拡張子の無いファイルへ保存ができません。
方法はありますか?
秀丸エディタ64 Version 8.11 Beta 2
Windows 7 Professional x64 SP1
[
△
]
RE:06672 名前をつけて保存の動作
No.06673
h-tom
さん 11/08/27 19:46
h-tom です。
>拡張子の無いファイルへ「名前をつけて保存」ができません。
こちらでは問題なく、保存できますよ。
ちょっと設定を変えて試してみたら、「「開く」のダイアログボックス」が、
「WindowsVistaタイプ」だと、同じ状況になりました。
(元の設定は、「Windows2000タイプ」です。)
とりあえずは、設定を変えれば、保存可能ですよ。
[
△
]
RE:06672 名前をつけて保存の動作
No.06674
秀まるお
さん 11/08/27 20:51
ファイル名の拡張子無しで保存したい場合は、ファイル名の最後に「.」を付
けるという技があります。
例えば「makefile」なら、「makefile.」というファイル名で保存すると、結
果的に拡張子無しの「makefile」になります。
とりあえずその方法をお勧めします。
[
△
]
RE:06674 名前をつけて保存の動作
No.06675
mtriver
さん 11/08/27 21:19
mtriver です。
: ファイル名の拡張子無しで保存したい場合は、ファイル名の最後に「.」を
: 付
: けるという技があります。
今更、Windows 2000 仕様などには戻れないんで、こちらの方がグッドですね!
[
△
]