結合分音記号の表示No.10005
Alter Ego さん 19/09/27 18:03
 
U+0300〜U+036FあたりのCombining diacritical marksを使うと表示がおかしくなる
場合があるのは修正可能でしょうか?

フォントの問題かと思っていましたが、同じフォントでもメモ帳では表示できている
のでエディタの問題なのかな?と思ったのですが。


[ ]
RE:10005 結合分音記号の表示No.10006
ぎんNaN さん 19/09/29 11:28
 
動作環境− 編集−高度な編集2 - 結合文字を1つの文字として扱う
にそのままズバリの設定があります。
ヘルプにて「結合文字」で検索してください

[ ]
RE:10006 結合分音記号の表示No.10007
秀丸担当 さん 19/09/30 09:18
 

U+0300〜U+036Fの範囲でも、文字コードによりますが、例えばU+0300のような結合さ
れる文字の場合、ぎんNaNさんも書かれている通り、「結合文字を1つの文字として
扱う」のオプションをONにしていただく必要があります。

U+035Fの場合は、結合文字ではなくフォントによる幅ゼロの文字のようです。
フォントが違うか、フォントが同じでも、描画方法によって違う場合がありました。
例えばメイリオの場合、[その他]→[動作環境]→[表示/操作]→[文字の描画]→[3Dグ
ラフィックスアクセラレータによる文字の描画]のON/OFFによって違うようでした。
こちらのケースの場合は、フォントを変更するか、「3Dグラフィック…」のON/OFFを
変更してみるといいと思います。

[ ]
RE:10007 結合分音記号の表示No.10009
Alter Ego さん 19/10/03 14:02
 
「結合文字を1つの文字として扱う」はOnになっていましたが、
[3Dグラフィックスアクセラレータによる文字の描画]をOFFにしたら
正常に表示されました。

なんとなく見た目が残念になってしまいましたが(笑)、まぁ我慢します。
ありがとうございました。


[ ]