|
grepを実行した時の結果出力の挙動が、よく分からない状態になることがあります。
少しイレギュラーな使い方かもしれませんが、何度かファイルを壊してしまったので、
ご対応頂けると幸いです。
再現手順は以下になります。再現しますでしょうか?
@.タブモードにしておき、a.txtを開く
A.以下の設定にして、適当な文字列をgrep検索
検索するファイル:「(現在の内容)」
出力先:「タブグループごと」
B.Aのgrep結果を上書き保存(Ctrl+S)を実行して、ファイル名「b.txt」で保存
(「a.txt」と「b.txt」の2ファイルが開いている状態になる)
C.再度、適当な文字列のgrepを実行。
D.b.txtのタブが、grep結果タブに置き換わる。
E.Dのgrep結果を上書き保存(Ctrl+S)を実行すると、ファイル名が「b.txt」になっ
て保存される。
→Bの「b.txt」の内容が破棄されてしまう。
|
|