テンプレートのエンコードNo.10729
h-tom さん 22/03/28 23:52
 
h-tom です。

確認です。

テンプレートですが、JSONを使う場合は UTF-8 ですよね?

テキストファイル(*.txt)を使う場合、「ファイルタイプ別の設定」からテンプレー
トの「新規作成」すると UTF-8(BOM有り) ですが、
試しに UTF-16LE(BOMあり)、Shift_JIS のファイルでも、正常に動作しました。

テキストファイル(*.txt)の場合、エンコードの自動判定が出来れば何でもいいので
しょうか?
それとも、UTF-8(BOMあり) にした方が無難でしょうか?

[ ]
RE:10729 テンプレートのエンコードNo.10731
秀丸担当 さん 22/03/29 09:41
 
テンプレートのエンコードは、新規作成ボタンからの操作でできるものと同じように、
JSONの場合はUTF-8(BOMなし)、.txtの場合はUTF-8(BOMあり)で、それを推奨します。
ヘルプにも追記しておきます。
一応UTF-16(BOMあり)、Shift-JISでもできるようにしていますが、推奨とは言い難い
です。
自動認識は秀丸エディタ本体の自動認識の設定と同等ではなくて、UTF-16(BOMあり)、
UTF-8(BOMあり)、UTF-8(BOMなし)、Shift-JISの4種類だけになっています。

[ ]
RE:10731 テンプレートのエンコードNo.10735
h-tom さん 22/03/29 22:24
 
h-tom です。

>テンプレートのエンコードは、新規作成ボタンからの操作でできるものと同じよう
>に、JSONの場合はUTF-8(BOMなし)、.txtの場合はUTF-8(BOMあり)で、それを推奨し
>ます。
了解です。

>ヘルプにも追記しておきます。
お願いします。

1)テンプレートでもう一点確認です。
  入力箇所を示す「$数字」ですが、最大値は9ですよね?($1〜9まで)

2)ヘルプ関連
  (1)「秀丸エディタヘルプ」を開く
  (2)ヘルプの「キーワードタブ」を選び、「Template」と入力すると、下段の「Tem
plate」が選択されるので「表示」ボタンを押す。
  (3)「該当するトピック」ダイアログが表示され、2項目表示されますが、「タイト
ル」が同じなので区別できません。
     両方とも「ファイルタイプ別の設定−テンプレート」になってます。片方は
「テンプレートの書式」です。

[ ]
RE:10735 テンプレートのエンコードNo.10736
秀丸担当 さん 22/03/30 10:05
 
$数字は、$1〜9までです。
キーワードで出るヘルプの題名も直しておきます。
あと別件で要望のあった話として$sで範囲選択とか、$x(xxx)で何らかの別の機能と
かいう話がありました。
$c以外のアルファベットに続く文字列も将来拡張される可能性があるものとして追記
しておこうと思います。

[ ]
RE:10736 テンプレートのエンコードNo.10737
h-tom さん 22/03/30 23:26
 
h-tom です。

>あと別件で要望のあった話として$sで範囲選択とか、$x(xxx)で何らかの別の機能と
>かいう話がありました。
>$c以外のアルファベットに続く文字列も将来拡張される可能性があるものとして追
>記しておこうと思います。
似たようなことをマクロでやろうと考えたら、

1)マクロ作ってをテンプレートのフォルダに保存
2)テンプレートとして保存したマクロを選択
3)呼び出したファイルの情報を取得して、マクロでテンプレートを生成。
4)$1等 入力がなければそのまま元のファイルに挿入すればいいのですが、ある場合
は UTF-16LE(BOM付き) でファイルに保存。
5)ファイルに保存したテンプレートだけ呼び出したかったけど、方法がなかったので、
template文でその他と一緒に表示。
6)保存したテンプレートを選択して $1 に入力。

という感じになってしまいました。

上記方法がいいのかという問題もありますが、あったら便利と思う機能は以下になり
ます。

・指定されたファイル or 文字列 を、テンプレートとして挿入する機能。
 
  テンプレートが複数含まれても先頭だけ有効でいいかな?(ここで、再度選択させ
るのも変?)。
  マクロだと、WSH経由で UTF-16LE(BOM付き) になるので、".txt" で UTF-16LE(BOM
付き) が使えるのはよかったです。
  (秀丸エディタ本体使えば UTF-8 も大丈夫ですが)

[ ]
RE:10737 テンプレートのエンコードNo.10738
秀丸担当 さん 22/03/31 09:44
 
template文にパラメータを付けることをできるようにして、明示指定できたらいいと
思います。
もともとtemplate文単体で実行後にマクロが終わるようにしていたのですが、明示指
定の場合もマクロが終わるようにすれば問題無いので、できるようにしようと思いま
す。

[ ]