|
β10の命名規則は、自分でもどうかと思います。
今までアウトライン解析の枠関係の文を踏襲していろいろ命名規則に沿ってきていた
のですが、browserpaneなんとかがたくさんあって、だんだん疲れてきました。
少なくしたいです。
アンダーバーはhtml的なAタグのtarget="_blank"とtarget="任意名"とかみたいな感
じで、最初は任意名ならレンダリングにしようとしていましたが、分離したのであん
まり意味は無くなってしまいました。
番号でも一応できます。
英語の文法は一致していない感がありますが、はたして何が適切なのか、、、
browser browse browsing
renderer render rendering
今のbrowserpanecommandは実はnavigateと全く同じです。
文字列によってJSONだったりコマンドだったり変えれるので、これがいいかもしれま
せん。
アドレスですが ...command "javascript:..."; とできるのはコマンドっぽいです。
レンダリング枠のほうにも既定の枠指定のsetrenderpanetargetがあってもいいと思
います。
renderpanecommandに変更して、registercallbackとか作って、jsじゃなくても以下
のような感じでできるようにしてみようかと…
こっちのほうがjsよりも簡潔かもしれないです。
//サンプルにあるボタン押すのをjs無しにした例(β10で動くわけではないです)
if(event==10){//ボタン押した
message geteventparam(0);
endmacro;
}
//通常の処理
setrenderpanetarget "rendering#1";
renderpanecommand """
{
"show":1,
"url":"file:///c:/folder/rendering.html",
"place":"leftside",
}
""";
while(1){
$readyState = renderpanecommand( "get_readyState" );//または{"get":"readyS
tate"}
debuginfo $readyState+str(#i)+"\r\n";
if($readyState=="complete")break;
//message "","",0,10;
if(iskeydown(0x1B)){//Esc
endmacro;
}
}
#idCallback=registercallback(currentmacrofilename);//event=10で呼ばれる
$url = "javascript:idCallback="+str(#idCallback)+";";
renderpanecommand( $url );//または{"url":"..."}
endmacro;
|
|