TeX Module Control (dvipdfm)No.00034
ひろ さん 02/03/09 11:55
 
 杉浦さん今日は、ひろです。
 まず TeX Module Control Ver.3.40 にて dvipdfm にて対応して頂き有り難うござい
ました。実際に私の環境でも使ってみたのですが、動作事態は問題ないのですが、余分
に dvipdfm をは知らせている気がします。
 具体的には、既に DVI ファイルがある場合、
(1)(必要に応じて) out2uni
(2)tex
(3)dvipdfm
となります。DVI ファイルがない場合や DVI ファイルが新しいにも関わらず、ユーザが
コンパイルを求めた場合は、
(1)tex
(2)tex
(3)makeindex
(4)tex
(5)out2uni
(6)tex
(7)dvipdfm
となります。ただし (2)〜(4)は場合によって当然ない場合もあります。しか
し out2uni は多くても 1 回、dvipdfm も 1 回という点はどの場合も変わら
ないともいます。ようはプレヴューを行う直前に、dvipdfm を実行すればよ
いはずです。しかし何故か out2uni と dvipdfm が 2 回実行されます。

[ ]
RE:00034 TeX Module Control (dvipdfm)No.00035
杉浦 まさき さん 02/03/09 15:29
 
ひろさん、こんにちは。
杉浦 まさき です。

>実際に私の環境でも使ってみたのですが、動作事態は問題ないのですが、
>余分に dvipdfm をは知らせている気がします。
> (中略)
>ようはプレヴューを行う直前に、dvipdfm を実行すればよいはずです。
>しかし何故か out2uni と dvipdfm が 2 回実行されます。

まぁこの辺が「えいやっ!」と勢いだけで作った所以ですが(^^;、
現在の動作は、コンパイル終了時に(未解決の参照等がなくなって)完全な
dvi ファイルが生成された場合に1度 out2uni を実行し、その後もう一度
コンパイルした後に dvipdfm を通す、となっています。
で、ひろさんが挙げていた例の場合だと、
(2)の後に out2uni -> tex -> dvipdfm
という処理が割り込むことになります。

コンパイル終了後のログファイルの出力だけで判断しようとすると
こうなるんですが、
全体の処理状態(初回コンパイルか MakeIndex 後のコンパイルなのかetc.)
を判断するようにすれば1回で済ませられると思うので、
暇をみて改善したいと思います。

#あと、一応正規のサポートページは僕の Web ページの方なので、
 できればそちらで発言していただけると嬉しいです。


[ ]
RE:00035 TeX Module Control (dvipdfm)No.00036
ひろ さん 02/03/09 17:02
 
 杉浦今日は、ひろです。
> 全体の処理状態(初回コンパイルか MakeIndex 後のコンパイルなのかetc.)
> を判断するようにすれば1回で済ませられると思うので、
> 暇をみて改善したいと思います。
 宜しくお願いします。

> #あと、一応正規のサポートページは僕の Web ページの方なので、
>  できればそちらで発言していただけると嬉しいです。
 折角ある会議室だから使ってしまおうと思ったのですが、あちらの方が良
いのですね。
→そもそも Ver.3.40 のドキュメントにもそう書いてありますねm(__)m。
 実は要望もありますので(^^;、今後あちらに書き込みます。

[ ]