|
ゆきさん今日は、ひろです。
> はい。あります。
これ以外も含め、確認有り難うございます。
> >「[\.\n]」、正規表現を ON、「ファイル名一覧だけ作成」を ON として、
> >一覧が作成できるか確認してください。
>
> 一覧が作成されます。
これは確認していただく方法を間違えて書いていましたm(__)m。検索文字列
は「[.\n]」でした。
ちゃんと調べたところ、ファイルの内容によっては、
grep "[.\\n]", $file, $directory, regular;
が、期待通りの動きをしないようです。これはこれで別途秀丸担当さんにお伺
いします。
取り敢えず、batchmac1.mac の 18, 19 行目をの
> if( #subdir )grep "[.\\n]", $file, $directory, regular,filelist,subdir;
> else grep "[.\\n]", $file, $directory, regular,filelist;
を
if( #subdir )grep ".|\\n", $file, $directory, regular,filelist,subdir;
else grep ".|\\n", $file, $directory, regular,filelist;
とすれば、問題なく動作するようになると思います。長い間がお付き合いいた
だき有り難うございました。
P.S
> replaceall "\x86\xA2" , "─" , regular;
> replaceall "\xEB\x9F橋" , "高橋" , regular;
あやふやな記憶ですが、マクロの中で正規表現を使って文字を 16 進表記す
るなら、\\ というように「\」を重ねて書いた方がベターだった気がしますが、
このマクロ単体では動くようですね。
|
|