|
sumiさん、
冠詞うんぬんという話があったのでもしやと思ったのですが、やはり、sumiさん
も翻訳者でしたか。
おっしゃるとおり、SimplyTermsは基本的に翻訳作業の支援用として作ったもの
です(秀丸マクロ→Perl→Delphiと、いろいろな面できびしくなるごとに開発言
語を変えて作ってきました)。翻訳用に特化した部分が多く、汎用置換ソフトが
欲しいというケースでは、若干、よけいな機能がついてきてしまうこと(英単語
の複数形まで自動的に置換される、など)が問題になるかもと危惧していました
が、翻訳者の方なら大丈夫かと思います。
機能的にこのような形にならないか、といった要望や質問がありましたら、お気
軽にお寄せください。他の人たちにも使えそうな機能であるか、実装の手間がど
の程度かかるか、私の手がどの程度あいているかなどにもよりますが、ご要望に
お応えできる場合もあります。
秀丸のマクロとは基本的に関係がなくなってしまうので、その際は、秀丸のサイ
トー企画さんが展開されているシステム、コミュニテックスに設置してある翻訳
フォーラム(私が友人とふたりで管理人をしています)でおたずねください。場
所は@nifty時代の旧翻訳フォーラムミラーサイト(http://www.fhonyaku.jp/)
からリンクがはってあります(翻訳フォーラムはコミュニテックスのトップペー
ジに公開していません)。
SimplyTerms同梱の秀丸マクロについての質問なり要望なりでしたら、翻訳
フォーラムでもこちらでも、どちらでもかまわないと思います。
Best regards,
Buckeye
|
|