サンスクリットの入力と置換No.00081
お茶 さん 08/04/01 14:47
 
二番会議室から引越ししてきました。

山紫水明さん、説明文を十分に読めていなかったので
失礼しました。

改めて、こちらでよろしくお願いします。

[ ]
RE:00081 サンスクリットの入力と置換No.00082
お茶 さん 08/04/01 15:11
 
>二番会議室から引越ししてきました。

すみません、ちょっと迷子状態で
こちらのフォーラムのシステムがよくわかりません。
また、違うところに投稿したようで…、??

この投稿エディタには、
秀丸メールβテストサポートフォーラム会議室

公開マクロサポート会議室(秀丸関連)
の二種類の表示があります。

ここへはプルダウンメニューからやってきました。



[ ]
RE:00082 サンスクリットの入力と置換No.00083
山紫水明 さん 08/04/01 18:28
 
 お茶さん,

>1、大文字と小文字を区別しないで置換してしまう。
>ここでは大小の意味はなく別文字として扱っています。

 大小を区別するには,"c"オプションをつけます。

>2、a の長音文字を、aa、i の長音をii というように重複表示していますが、
>問題が起こったのは、ここでは、r と R とRR とは別文字なのですが、r も R
>も RR もともにニと変換してしまう。

 これは変換リストの順番を変えることでできると思います。
 RR,aa,ii のような重複文字を R,a,i より前に置いたらどうでしょう。

>さらに、KH方式から正規のローマ字表記へ、逆に正規のローマ字表記からK
>H方式の表記へと双方向での置換が可能となれば、なお、ありがたいです。

 双方向の置換は「リストの置換方向」を変えればできます。
 ただし,秀丸エディタの通常の置換は shift-jis しか対応していないはずで
す。試してはいませんが。したがってマクロでもユニコードの対応は今のところ
無理だと思います。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明
                                        SANSHISUIMEI

[ ]
RE:00083 サンスクリットの入力と置換No.00084
お茶 さん 08/04/01 21:50
 
山紫水明さん、こんにちは。お茶です。

ご説明通りで完璧になりました。ありがとうございました。

> ただし,秀丸エディタの通常の置換は shift-jis しか対応していないはず
> です。試してはいませんが。したがってマクロでもユニコードの対応は今の
> ところ無理だと思います。

問題なく出来ています。

ただ、秀丸の若干の問題点として、グレップ検索のときに出る
候補一覧で特殊文字が「・」になってしまいますが、ヒットはしている
ようです。

ところで、今回使ったマクロのバージョンは、Ver2.11です。
(秀丸サイトからDLしたもの)

今日はじめて、山紫水明さんのホームページを訪問したのですが、
そちらにアップされているものは、Ver.2.29ですね。
新しいものは、置換ソフト「Speeeeed」を導入されているようですね。

ただ、私の方では、むしろ
「Speeeeed」がユニコードに対応しているのか、不安があります。
「Speeeeed」との連携直前の「Ver.2,22」はありますでしょうか。
なければ、「Ver2.11」のままで使いたいと思います。

また、学習仲間に、説明とリストファイルを添えて再配布したい
と思いますが、よろしいでしょうか。

[ ]
RE:00084 サンスクリットの入力と置換No.00085
山紫水明 さん 08/04/01 22:31
 
 お茶さん,

>> マクロでもユニコードの対応は今の> ところ無理だと思います。
>
>問題なく出来ています。

 そうでしたか。こちらの認識不足でした。

>「Speeeeed」がユニコードに対応しているのか、不安があります。
>「Speeeeed」との連携直前の「Ver.2,22」はありますでしょうか。
>なければ、「Ver2.11」のままで使いたいと思います。

 Ver.2.23 でも Speeeeed 使用はオプションですので,Speeeeed なしで使用で
きます。

>また、学習仲間に、説明とリストファイルを添えて再配布したい
>と思いますが、よろしいでしょうか。

 どうぞ,広く利用していただければと思います。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明
                                        SANSHISUIMEI

[ ]