マクロ作者さん用会議室設置しましたNo.00001
斉藤秀夫 さん 02/02/18 13:03
 
 ここの会議室は、マクロ作者の方がご自分で作成されたマクロのサポートに使って
もらうために用意しました。

 マクロ以外でも、アイコンモジュールや関連ソフトならなんでもかまいません。

 もしよろしければ、ご自分で作成されたマクロ等のサポート拠点用に使ってくださ
い。

 特定のマクロ作者さん用の発言が多い場合は会議室の分割も可能です。


[ ]
RE:00001 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00002
y.iida さん 02/02/18 19:29
 
> ここの会議室は、マクロ作者の方がご自分で作成されたマクロのサポートに使っ
>てもらうために用意しました。
>
> マクロ以外でも、アイコンモジュールや関連ソフトならなんでもかまいません。

ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

[ ]
RE:00001 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00003
cuma さん 02/02/18 23:29
 
斉藤秀夫様へ
マクロが身近になって来そうな雰囲気です。
うれしいです。

秀丸エディタも鶴亀もマクロが使えない私たち一般的なユーザには
本来の性能の一部分しか使えてないような歯がゆさがありました。

マクロを提供頂いた場合も、自分でメンテが出来ないか?あるいは
マクロを作れない自分だけに、マクロを使うだけでも不安があったり
してました。

すると基本機能として鶴亀に機能追加を期待したりするんですが、
自分でもマクロが身近になれば、今度はきっとマクロで作れる物は
機能追加不要って思うようになると思います。

ここで学ばせて頂けそうでうれしいです。

[ ]
RE:00003 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00004
秀まるお さん 02/02/19 13:20
 
 一応、ここの会議室は、マクロ作者さんが、ご自身のマクロのサポート拠点
として使っていただくことを想定しています。

 マクロの作り方を誰かが教えてくれることを期待されているのなら、目的が
違うと思います。ま、そういう目的に書き込みしてもらってもいいですけど、
誰も教えてくれないかもしれません。

[ ]
RE:00003 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00005
ひろ さん 02/02/19 17:31
 
 cuma さん今日は、ひろです。
> ここで学ばせて頂けそうでうれしいです。
 秀まるおさんの返信にもありますが、ここは既に公開されているマクロの
サポート拠点とディ手の会議室です。鶴亀マクロ用の会議室はないので、新
たに作ってもらうという手も有りますが、tkinfo.dll の関数については、
hidemaru.8 若しくは、turukame.2 (cuma さんはこちらかな?) を、そうでな
ければ hidesoft.4 で聞けばよいと思います。

[ ]
RE:00005 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00006
cuma さん 02/02/19 18:39
 
ひろさん、秀まるおさん、こんばんは

ひろさん、いつも親切なフォローありがとうございます。
鶴亀マクロ教えてください!
的な会議室があっても良いと思いますが、既に鶴亀ユーザとはマクロ
使えて当然?なのかなあと思うと不要でしょうか。


[ ]
RE:00006 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00007
y.iida さん 02/02/19 19:31
 
こんxxは〜

> 鶴亀マクロ教えてください!
> 的な会議室があっても良いと思いますが、

> 既に鶴亀ユーザとはマクロ使えて当然?なのかなあと思うと不要でしょうか。

そんな事はないと思います
実際、ボクの周りでも、あれしたいけど・・ワカランし
マクロ?簡単そうですが、良くワカラン?から作ってよ!
という方も多いですから

亀になると思いますが、どこであれ、
レスが付いてなければ、ボクの分かる範囲でレス付けます。

[ ]
RE:00007 マクロ作者さん用会議室設置しまNo.00008
cuma さん 02/02/19 19:50
 
y.iidaさん、こんばんは

>亀になると思いますが、どこであれ、
>レスが付いてなければ、ボクの分かる範囲でレス付けます。

暖かいレスありがとうございます。

正直言って最近心配になってました。
鶴亀ユーザになって久しいのに未だにマクロを作れる勉強が出来ておらず、「教
えてください」「作ってください」も皆様の怒りの限界?見捨てられそう?って
思う事もありました。

お陰様で安心して鶴亀を楽しく使えそうです。(油断せず勉強しろ!って聞こえ
そう)

[ ]