携帯向け自動転送マクロについて
No.00009
いっちゃん
さん 02/03/07 00:51
はじめまして。とりあえず、ここにカキコさせていただきます。
hi_sugarさんの作られた携帯向け自動転送マクロを利用しており
大変重宝しているのですが、一点気のついた点を報告します。
私はJ-PHONEに転送しているのですが、通常のメール(Eメール扱い)の
分割転送は問題ないのですが、Subjectメールコマンドを実行すると、
ショートタイプ指定でもロングメール扱いになってしまいます。続きを
受信すると数文字のみ受信します。おそらく文字数のカウントに問題が
あると思うのですが。(マクロはちょっと追えません。)
私の環境はWindows2000 Pro.+鶴亀Ver1.70+秀丸Ver3.15
+Airfoward Ver 1.02βです。
[
△
]
RE:00009 携帯向け自動転送マクロについて
No.00010
hi_sugar
さん 02/03/07 18:19
ご指摘どうもありがとうございます。
私のところでも確認できました。原因はわかったのですが、現在追加機能を実
装中でバージョンアップ版のアップロードはもう少し先になる予定です。
お急ぎの場合は、airforward.macの781行目
##sublen = strlen($$subject) ;
を
##sublen = strlen($$subject) + strlen(str(#nextnum)) + 1;
に変更してください。
よろしくお願いします。
[
△
]
RE:00010 携帯向け自動転送マクロについて
No.00011
いっちゃん
さん 02/03/07 21:33
対応ありがとうございました。
早速修正しました。
[
△
]