TK_Insertとホームディレクトリの変更No.00020
うえポン さん 02/04/16 14:42
 
山紫水明さんへ
 「使ってます」メールを出さずにいて、ごめんなさい。(^^;

複数のひな型(テンプレート),定型文,署名を
使い分けるマクロ  Ver1.05
ですが、、、

最近メールデータだけを別のドライブに引っ越しさせました。
(ホームディレクトリの引っ越し)
そうしたら、「ロードせずにdll関数を使った!」というような f(^^;
ダイアログが出て、機能しなくなってしまいました。

デフォルトのままではまずくて(よくなくて)、
指定すべき環境設定(動作設定)などありますでしょうか?

[ ]
RE:00020 TK_InsertとホームディレクトリNo.00021
山紫水明 さん 02/04/16 18:16
 
 うえポンさん,こんにちは。

》複数のひな型(テンプレート),定型文,署名を
》使い分けるマクロ  Ver1.05
》ですが、、、

 ご愛用どうも。

》最近メールデータだけを別のドライブに引っ越しさせました。
》(ホームディレクトリの引っ越し)

 Teikei,Template,Signature フォルダも一緒に引越していただいてますよね。

》そうしたら、「ロードせずにdll関数を使った!」というような f(^^;
》ダイアログが出て、機能しなくなってしまいました。

 どの段階でこのエラーが出るのでしょうか。マクロ起動時でしょうか?

》デフォルトのままではまずくて(よくなくて)、
》指定すべき環境設定(動作設定)などありますでしょうか?

 上記の3フォルダの場所によってはその必要も出てきます。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:00021 TK_InsertとホームディレクトリNo.00022
うえポン さん 02/04/16 20:09
 
山紫水明さん こんばんは。

> ご愛用どうも。

  ほかにもいろいろ使わせていただいています。感謝!

>》最近メールデータだけを別のドライブに引っ越しさせました。
>》(ホームディレクトリの引っ越し)
>
> Teikei,Template,Signature フォルダも一緒に引越していただいてますよね。

  はい。鶴亀メールの全般的な設定の基本のところで、
  ホームディレクトリーを変えたところ、「自動的に」
  移っていきました。

>》そうしたら、「ロードせずにdll関数を使った!」というような f(^^;
>》ダイアログが出て、機能しなくなってしまいました。
>
> どの段階でこのエラーが出るのでしょうか。マクロ起動時でしょうか?

  そうです。起動したとたんに、出ます。

重ねて、よろしくお願いします。

[ ]
RE:00022 TK_InsertとホームディレクトリNo.00023
山紫水明 さん 02/04/16 22:30
 
 うえポンさん,こんばんは。

》  そうです。起動したとたんに、出ます。

 とすれば,TKInfo.dll が何らかの事情で鶴亀メールのフォルダに存在しなくな
ったことが考えられます。そうなると他のマクロも動かなくなりますが??
 Turukame.exe のあるフォルダに TKInfo.dll があるかどうか確認してください。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:00023 TK_InsertとホームディレクトリNo.00024
うえポン さん 02/04/16 23:49
 
こんばんは、うえポンです。

> とすれば,TKInfo.dll が何らかの事情で鶴亀メールのフォルダに存在しなくな
>ったことが考えられます。そうなると他のマクロも動かなくなりますが??
> Turukame.exe のあるフォルダに TKInfo.dll があるかどうか確認してください。
>

  TKInfo.dll は、Turukame.exe と同じディレクトリにあります。
  そして、正常に動作するマクロもあります。
  (全部ためしたわけではありませんので、、、)

どうでしょうか?

[ ]
RE:00024 TK_InsertとホームディレクトリNo.00025
山紫水明 さん 02/04/17 08:49
 
 うえポンさん,こんにちは。

》  TKInfo.dll は、Turukame.exe と同じディレクトリにあります。

 うーむ,こうなるとエラー箇所を特定していく必要がありますね。まず,

13行目,
loaddll getregstr("TuruKameDir") + "\\TKInfo.dll";
のすぐ下に

if( result ) message "OK"; else message "NG";

の1行を加えて,メッセージの内容を確認して見てください。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:00025 TK_InsertとホームディレクトリNo.00026
うえポン さん 02/04/17 09:17
 
山紫水明さん、おはようございます。

今まで、マクロの中をあまり見ていませんでした、、、f(^^;

>13行目,
>loaddll getregstr("TuruKameDir") + "\\TKInfo.dll";
>のすぐ下に
>
>if( result ) message "OK"; else message "NG";
>
>の1行を加えて,メッセージの内容を確認して見てください。

  やってみたところ、
   1.「NG」のダイアログ表示 -> ボタンをクリック
   2.「DLLがロードされていないのにdllfunc関数が使われました」
     というダイアログ表示(これまで通り)

  という結果でした。

お手数をおかけしておりますが、よろしくお願いします。

[ ]
RE:00026 TK_InsertとホームディレクトリNo.00030
ひろ さん 02/04/17 12:37
 
 うえポンさん今日は、ひろです。横から失礼します。
> >loaddll getregstr("TuruKameDir") + "\\TKInfo.dll";
> >のすぐ下に
> >
> >if( result ) message "OK"; else message "NG";
<中略>
>    1.「NG」のダイアログ表示 -> ボタンをクリック
 マクロの中身を見ていないので、断定は出来ませんが、鶴亀のインストー
ル情報がおかしくなっている気がします。鶴亀をインストールしたフォルダ
に HIDEINST.EXE があるので、それを実行してインストール作業をやり直し
てみてください。

[ ]
RE:00030 TK_InsertとホームディレクトリNo.00032
うえポン さん 02/04/17 13:14
 
原因がわかりました。
(根本的な原因というか、「犯人」は不明ですが、、、)

> マクロの中身を見ていないので、断定は出来ませんが、鶴亀のインストー
>ル情報がおかしくなっている気がします。鶴亀をインストールしたフォルダ
>に HIDEINST.EXE があるので、それを実行してインストール作業をやり直し
>てみてください。

  やってみました。状況は同じでした。

  が、、、、
  これがヒントで、ふと、レジストリーの情報を見てみました。
  そうしたら、なぜか、TuruKameDir が、c:\program files\turukame
  になっていました!(インストール先とは異なる)

これを、turukame.exe TKInfo.dll のあるディレクトリーに書き換えて
動くようになりました。お騒がせしました。

ただし、なぜ、このレジストリーが変更されたかは、不明です。
(冒頭の表現)

[ ]
RE:00032 TK_InsertとホームディレクトリNo.00040
山紫水明 さん 02/04/17 23:43
 
 うえポンさん,こんばんは。

》これを、turukame.exe TKInfo.dll のあるディレクトリーに書き換えて
》動くようになりました。お騒がせしました。

 酔っぱらって帰ってきたら,解決していました。よかったです。
 ひろさん,フォローありがとうございました。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]