|
ひろさん、こんにちは。
けんいちです。
マクロ作成ありがとうございます。
早速、ファイルに保存し、実行してみたのですが、添付ファイルの削除が行わ
れませんでした。
スレッド表示にしていたり、添付ファイルつきメールのないフォルダで実行し
たり、未読等がないフォルダで実行したりすると、それぞれ適切なメッセージが
出てきましたので、マクロの処理は行われているようです。
と思ってちょっと調べてみたところ、deltree.exeは、NT系OSには存在しない
のですね。
かわりにRDを使用できるとのことで、
》 if( existfile( $src ) )runsync2 "deltree.exe /Y \"" + $src + "\"";
の部分を、
if( existfile( $src ) ) {
runsync2 "rd \"" + $src + "\" /S /Q";
}
として動かしてみたのですが、削除されませんでした。
ただ、DOSプロンプトで、rd \"" + $src + "\" /S /Q 相当のことを行うと、
削除されました。
runsync2の仕様を理解していないのですが、上記のような記述ではまずいので
しょうか?
|
|