|
ひろさん、こんにちは。鹿角と申します。
鶴亀メールちょっと便利なマクロ集 Ver.1.2の中の
mailpopup.macとTopUnread.macを使わせていただいております。
マクロは初心者ですが、
【現在の使用状況】
定期受信を10分間隔で行っている。
次の定期受信の直前までポップアップを表示させておきたいために、
SetAutoPushTimerのところを540(9分)に改変した。
鶴亀本体が最大化されているときにも動作するように
if((dllfunc("IsTrayIcon") == 1 && dllfunc("MainWnd") == 0) ||
dllfunc("IsIcon") == 1){
の中の && dllfunc("MainWnd") == 0 を削除した。
【変更したい動作】
1. 鶴亀を最大化しているが別のソフトを前面に出している場合、
ポップアップが表示されると同時に鶴亀も前面に出てしまう。
-->ポップアップに対して「はい」を選択して初めて
鶴亀が前面に出てほしい。
2. メールを本体にて読んでいる最中にポップアップが出ると、
いま読んでいるメールの先頭が表示されてしまう。
-->せっかく長いメールの最後までたどり着いたのに
先頭に戻ってしまうのは面倒なので、そのままにしたい。
以上を実現するためにはどこをどう改変したら良いでしょうか?
なお、勝手に改変してしまいまして申し訳ございません。
ご不快でしたら元に戻します。
こちらの環境は、Windows2000SP3、鶴亀2.24、秀丸3.18です。
|
|