tkreserve.mac Ver.0.04 requestNo.00308
taku さん 03/02/06 21:23
 

takuです。

Ver.0.04試してみました。

スゴイっ良いかんじですが、
しかし、1点だけ、カーソル位置の既読メールが、
未読になっちゃいます。

[ ]
RE:00308 tkreserve.mac Ver.0.04 requestNo.00309
ひろ さん 03/02/06 23:39
 
 taku さん今日は、ひろです。
> しかし、1点だけ、カーソル位置の既読メールが、
> 未読になっちゃいます。
 仕様の心算だったのですが、全て手動で管理している人もいるでしょうから、
未読メールも元に戻すことにします。

[ ]
RE:00309 tkreserve.mac Ver.0.04 requestNo.00310
taku さん 03/02/07 10:46
 

takuです。

> 仕様の心算だったのですが、全て手動で管理している人もいるでしょうから、
>未読メールも元に戻すことにします。

ありがとうございます。
「2枠区切り」で使用しているので、エディタで開かない限り、
自動で既読にはならないよう設定しています。

[ ]
RE:00310 tkreserve.mac Ver.0.04 bugNo.00311
ひろ さん 03/02/07 11:58
 
 配信予約マクロのβテスタの皆さん今日は、ひろです。
 UI が出来ていないので、殆ど気が付かれないと思いますが、Ver.0.04 では
マクロやテンプレートの処理が全然なっていませんでしたm(__)m。

 お詫びのアナウンスでした。

[ ]
RE:00311 tkreserve.mac Ver.0.04 bugNo.00312
ぱと さん 03/02/07 12:25
 
ひろ さん

> 配信予約マクロのβテスタの皆さん今日は、ひろです。
> UI が出来ていないので、殆ど気が付かれないと思いますが、Ver.0.04 では
>マクロやテンプレートの処理が全然なっていませんでしたm(__)m。

この件の言い出しっぺの一人であるにもかかわらず、これまで報告を怠って申し
訳ございませんでした。

当初の版では、うまく予約メールの送信が行われないというようなことがありま
したが、現在の版では、期待通りの動作が行われています。基本部分は、とても
いい感じにできあがっており、問題なく動作しているのではないかと思います。

今後の課題ですが、上記でひろさんがおっしゃっているように、マクロの実行や、
テンプレートを指定できるような機能の追加ということになりますでしょうか。

予約内容の確認についても、当該、送信予約メール上でマクロを実行すれば、再
設定ダイアログになり、ここで内容も確認できるので、これで十分でしょう。

ところで、釈迦に説法になりますが、このマクロは鶴亀の一定以上のバージョン
を要求すると思われますので、冒頭でバージョンチェックを行い、動作条件を満
たさないバージョンなら、警告を出して終了というような処理があった方がいい
のではないでしょうか?

----
ぱと


[ ]
RE:00312 tkreserve.mac Ver.0.04 bugNo.00313
ひろ さん 03/02/07 18:57
 
 ぱとさん今日は、ひろです。
> このマクロは鶴亀の一定以上のバージョン
> を要求すると思われますので、冒頭でバージョンチェックを行い、動作条件を満
> たさないバージョンなら、警告を出して終了というような処理があった方がいい
> のではないでしょうか?
 そうします。

 あと
> しかし、1点だけ、カーソル位置の既読メールが、
> 未読になっちゃいます。
と同種の「優先度高」の処理がおかしかったので、
> →「優先度高」を「マーク」の様に切り替えるマクロ priority.mac を同梱
としました。これは単体でも動きます。
 ただしエディタ・ウィンドウで開いた「送信済み」メールでは上手くいきま
せん。これは仕様ということで(^^)。

[ ]