tkreserve.mac 予約日を過ぎた場合の扱いNo.00361
ぱと さん 03/03/26 11:01
 
ひろさん

毎月25日指定で繰り返し送信(草稿へ保存)という設定の予約メールがあります。

--------------------------------
次回送信日付           2003/4/25
間隔をおいて何度も送る ON
送信方法               一ヵ月毎
指定日付だけ送る       OFF
処理方法               草稿へ
--------------------------------
X-TuruKame-Reserve-Macro: 245760:65796:::
--------------------------------

今月(3月)の25日には一度もパソコンを起動しなかった(送受信操作をしなかった)
のですが、本日になって送受信操作をしたところ、次回送信日付が繰り越された
だけで、今月分について、草稿フォルダに送られるという処理がされませんでし
た。指定日付だけ送る OFF の場合には、予約日が過ぎた場合に、過ぎた後の最初
の送受信操作で予約が実行されるものと考えていたのですが、そうではないので
しょうか?

使っているのは 1.01 です。

よろしくお願いします。

----
ぱと

[ ]
RE:00361 tkreserve.mac 予約日を過ぎた場No.00362
ひろ さん 03/03/26 12:04
 
 ぱとさん今日は、ひろです。
> 指定日付だけ送る OFF の場合には、予約日が過ぎた場合に、過ぎた後の最初
> の送受信操作で予約が実行されるものと考えていた
 設定マクロは別のバグを見つけてしまいましたので、これはこれで直します。
 しかし、ご報告の不具合が再現しません。テストは、
> X-TuruKame-Reserve-Macro: 245760:65796:::
この設定から設定を 1 か月前に戻して、試しました。

[ ]
RE:00362 tkreserve.mac 予約日を過ぎた場No.00363
ぱと さん 03/03/26 12:36
 
ひろ さん

> しかし、ご報告の不具合が再現しません。テストは、
>> X-TuruKame-Reserve-Macro: 245760:65796:::
>この設定から設定を 1 か月前に戻して、試しました。

私も、システムの日時を24日に戻し、再度3月25日に設定してから、またシステム
の日時を26日に戻してみました。

送受信操作をしたところ、きちんと予約内容通りに、草稿フォルダに保存されま
した。うーむ?

それでは、来月の同じタイミングで何かうまく予約配信が行われなかったら、再
度ご報告させていただきます。

----
ぱと

[ ]
RE:00363 tkreserve.mac 予約日を過ぎた場No.00364
ひろ さん 03/03/26 16:19
 
 ぱとさん今日は、ひろです。
> 私も、システムの日時を24日に戻し、再度3月25日に設定してから、またシステム
> の日時を26日に戻してみました。
>
> 送受信操作をしたところ、きちんと予約内容通りに、草稿フォルダに保存されま
> した。うーむ?
 ソースを見直したところ、バグが見つかりました。次版で直ります。ご報告
有り難うございました。
> ×起動後間もない受信で、配信が上手く行われないことが有るバグ

 なお公開は、別スレッド
http://www.maruo.co.jp/turukame/1/m030324.html#8552
での、秀まるおさんのお返事を頂いてからにしますので、修正法を書いておき
ます。tkreserve.mac の 108 行目
  if((getininum($home + "tkmail.ini", "TRANSMIT","run")
    || tickcount < 600000) && ##flag&42 < 2  ){
    //以下コメント省略               ^^
の 42 を 47 にしてください。

[ ]
RE:00364 tkreserve.mac 予約日を過ぎた場No.00365
ぱと さん 03/03/26 16:27
 
ひろ さん

> ソースを見直したところ、バグが見つかりました。次版で直ります。

>    || tickcount < 600000) && ##flag&42 < 2  ){
>    //以下コメント省略               ^^
>の 42 を 47 にしてください。

ご指示の通りの修正を行いました。どうもありがとうございました。

----
ぱと

[ ]