tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00439
haru2 さん 03/08/09 14:44
 
 いつも使わせていただいています。
 ありがとうございます。
 先日、win2000のパソコンで、上記マクロを実行しました。
 その時、テンプレートの編集というのがあるんですが、編集画面
が開けませんでした。
 テンプレート編集エディタには、秀丸を指定してあります。

 秀丸で、拡張子による関連付けをしておかないとできないんでし
ょうか?

 この設定(例えば、tpn=秀丸)になっていると、別のエディタを、
テンプレート編集エディタに指定しておいても、秀丸が起動されま
す。
 テンプレート編集エディタで指定してあるエディタで編集したい
のですが。
 よろしくお願いします。
 それと、タイトルが1.30のままなので、何かの折りに修正してい
ただければと思います。
 鶴亀は、ver3.02です。

[ ]
RE:00439 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00440
haru2 さん 03/08/09 14:52
 
 それと、tkmail.txtの599行

の「//」を削除してください。ただしこの修正をすると、鶴亀本体のテンプレート気
のは
使用できなくなります。

 に偶然、誤字を発見しました。
 こちらも、何かの折りによろしくお願いします。

[ ]
RE:00440 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00441
Iranoan さん 03/08/09 17:03
 
 haru2 さん今日は。ひろ改め、Iranoan です。
>  その時、テンプレートの編集というのがあるんですが、編集画面
> が開けませんでした。
 何も起きないということでしょうか?
 それなら一旦エディタを再設定した後、設定ダイアログを終了させ。その後
も一度 [テンプレートの編集] を行ってみてください。おそらくエディタの設
定が間違っているか、設定後ダイアログを一度も閉じていないのだと思います。
後者の問題については、対処します。

>  それと、タイトルが1.30のままなので、何かの折りに修正してい
> ただければと思います。

> の「//」を削除してください。ただしこの修正をすると、鶴亀本体のテンプレート気
> のは
> 使用できなくなります。
>
>  に偶然、誤字を発見しました。
 何方も以前どなたかに指摘されたのですが、今度のヴァージョン・アップ時
に一緒に修正すると、答えてからヴァージョン・アップしていませんでした(^^;。

 手元では、色々細かい修正をしているので、これを機にヴァージョン・アッ
プします。

[ ]
RE:00441 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00443
haru2 さん 03/08/11 08:34
 
 Iranoanさん、こんにちは。

>>  その時、テンプレートの編集というのがあるんですが、編集画面
>> が開けませんでした。
> 何も起きないということでしょうか?
 「エディタの設定ができていません。」と表示されます。

> それなら一旦エディタを再設定した後、設定ダイアログを終了させ。その後
>も一度 [テンプレートの編集] を行ってみてください。おそらくエディタの設
>定が間違っているか、設定後ダイアログを一度も閉じていないのだと思います。
 上記操作を実行後、再トライしました。
 結果は同じです。

>後者の問題については、対処します。
 よろしくお願いします。

[ ]
RE:00443 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00444
Iranoan さん 03/08/11 12:14
 
 haru2 さん今日は、Iranoan です。
>  「エディタの設定ができていません。」と表示されます。
 このメッセージは、エディタの設定のエディット・ボックスが空の時だけ表
示されます。設定ダイアログを開いた直後の状態で、「テンプレート編集エ
ディタ」の欄には、問題なくエディタのフルパスが記載されているのでしょう
か? この時ここが空でなければ、このメッセージは出ないはずなのですが...。

> >後者の問題については、対処します。
 これ+αの修正をして、Ver.1.34 を先ほどアップ・ロードしましたので、そ
ちらで再度確認して頂けると助かります。

[ ]
RE:00444 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00445
haru2 さん 03/08/11 13:02
 
 ありがとうございます。

>>  「エディタの設定ができていません。」と表示されます。
> このメッセージは、エディタの設定のエディット・ボックスが空の時だけ表
>示されます。設定ダイアログを開いた直後の状態で、「テンプレート編集エ
>ディタ」の欄には、問題なくエディタのフルパスが記載されているのでしょう
>か? この時ここが空でなければ、このメッセージは出ないはずなのですが...。
>
>> >後者の問題については、対処します。
> これ+αの修正をして、Ver.1.34 を先ほどアップ・ロードしましたので、そ
>ちらで再度確認して頂けると助かります。
 1.34でどちらもOKです。

[ ]
RE:00445 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00446
Iranoan さん 03/08/11 18:00
 
 haru2 さん今日は、Iranoan です。
>  1.34でどちらもOKです。
 今一つ、何が原因で動作しなかったのか不明ですが、まあ直ったようなので
良いか。

[ ]
RE:00446 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00448
たけのこ さん 03/08/12 11:18
 
たけのこです。

最初の投稿にてharu2さんがバージョン表記のことを書いてらっしゃいますが、
未だに直ってないトコがあります

tkmail.mac(86)

// 一年以上前から……

(^^)/”

[ ]
RE:00448 tkmail.mac(ver 1.32)についてNo.00449
Iranoan さん 03/08/12 17:11
 
 たけのこさん今日は、Iranoan です。
> tkmail.mac(86)
 ご連絡有り難うございます。
 こんなところに書いていたことすら忘れていました。次版を公開する機会が
あれば、その時この run 文ごと削除して公開します。


[ ]