マクロでマルチアカウントの状態を知りた
No.00466
w.stone
さん 03/10/21 17:09
こんにちは。
w@stoneです。
マクロで
全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
の値を取りたいのですが、全体的な設定の値を取得するには、
EnvChanged
を使えばよいようですが、レジストリのどの値が書き換わる
のかわかりません。
regieditで適当に当たりをつけて、MultiAccountかと思ったのですが、
全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
を書換えてもMultiAccountの値は変化ありません。
全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
は、レジストリには、登録されていないのでしょうか?
要は、
全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
の値(状態)が分かればいいので、その他の方法があれば、
お教えください。
[
△
]
RE:00466 マクロでマルチアカウントの状態
No.00469
アルビレオ
さん 03/10/21 21:00
鶴亀ユーザーのアルビレオです。
>全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
>の値を取りたいのですが、全体的な設定の値を取得するには、
>EnvChanged
>を使えばよいようですが、レジストリのどの値が書き換わる
>のかわかりません。
細かいことですが、EnvChanged は取得じゃなくて設定です。
レジストリを書き換えただけでは現在実行中の鶴亀にはその設定が反映されない
ので、EnvChanged でレジストリの内容を読み直すわけです。
>regieditで適当に当たりをつけて、MultiAccountかと思ったのですが、
>全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
>を書換えてもMultiAccountの値は変化ありません。
調べてみたところ、SingleAccountExpand でした。
>全体的な設定−フォルダ−マルチアカウント
>の値(状態)が分かればいいので、その他の方法があれば、
>お教えください。
設定内容がレジストリのどこに記録されているかを調べるには、
[ファイル]-[設定内容の保存/復元]を使います。
最初に設定内容を適当なファイル名で保存しておいて、調べたい部分の設定だけ
を変更し、別の名前でもう一度設定内容の保存をします。
この2つのファイルをテキストエディタで開いてから、内容が違っている場所を
探せば変更した設定が記録されている個所がわかります。
秀丸エディタの[ウィンドウ]-[他の秀丸と内容比較]を使えば一瞬で見つかりま
す。(^^)
ただしこの方法で知った内容は当然公式な情報ではありませんので、設定をいじ
るのはあくまで自己責任ということになります。
[
△
]
RE:00469 マクロでマルチアカウントの状態
No.00471
w.stone
さん 03/10/21 21:33
w@stoneです。
>>EnvChanged
>>を使えばよいようですが、レジストリのどの値が書き換わる
>>のかわかりません。
>
>細かいことですが、EnvChanged は取得じゃなくて設定です。
ご指摘ありがとうございます。
何か勘違いしていました。
>調べてみたところ、SingleAccountExpand でした。
教えていただき、ありがとうございます。
自己責任で使ってみます。
[
△
]