次の未読ページを拡張マクロについてNo.00510
haru2 さん 04/01/24 09:39
 
 NextUnread.macを使用させていただいています。
 ありがとうございます。
 ところで、

>NextUnread.mac -------- 「次の未読ページを拡張」
>                        下に未読メールの候補が無ければ、トップ・アカウント
>の最初
>                        の未読メールへ移動する

 との説明があるんですが、
 「トップ・アカウントの最初の未読メール」についてお尋ね、要
望致します。
 例えば、ABC、3つのアカウントがあり、それぞれに未読メール
があったとします。Bアカウントから実行したとして、次にC、Aと
検索して行きます。
 ここで、質問なんですが、未読メールが無くなったとき、最終的
には、Aの未読だったメールに行くんでしょうか?

 出発したBアカウントの最初に未読でヒットしたメールに戻ると
いうわけには、いかないんでしょうか?
 つまり、Bアカウントに未読メールが複数あった場合は、最初に
閲覧したメールに戻りたいのですが。可能でしょうか?

 御検討、よろしくお願いします。
 Ver.1.12です。

[ ]
RE:00510 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00511
Iranoan さん 04/01/24 12:27
 
 haru2 さん今日は、Iranoan です。
>  つまり、Bアカウントに未読メールが複数あった場合は、最初に
> 閲覧したメールに戻りたいのですが。可能でしょうか?
 「前のメール」が実効できる限り続けるということは可能でしょうが、これ
は結局、起動時に表示したメール、と同じ意味になるので、使い勝手がよくな
るとおも思えません。
 それ以外の方法だと、どの時点をもって、最初にマクロを実行したときとす
るかが問題になります。

[ ]
RE:00511 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00512
haru2 さん 04/01/24 14:16
 
>>  つまり、Bアカウントに未読メールが複数あった場合は、最初に
>> 閲覧したメールに戻りたいのですが。可能でしょうか?
> 「前のメール」が実効できる限り続けるということは可能でしょうが、これ
>は結局、起動時に表示したメール、と同じ意味になるので、使い勝手がよくな
>るとおも思えません。
 「結局、起動時に表示したメール、と同じ」になるとのお話なん
ですが、私が申し上げたいのは、「Bアカウントに未読メールが複
数あった場合、最初に閲覧した未読のメール(必ずしも、起動時に
表示したメールとは限らない)」の方に戻ればどうかということな
んですが、使い勝手がやはり、よくないでしょうか?

[ ]
RE:00512 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00513
Iranoan さん 04/01/24 14:34
 
 haru2 さん今日は、Iranoan です。
> Bアカウントに未読メールが複
> 数あった場合、
 まずこれを知る方法ががありません。次に本体の「未読ページ」も「アカウ
ントをまたがる」等どの設定であれ、その様な動きをしません。更に仮にその
様に変更できるとして、やはり使い勝手がよいとは思えません。ですから少な
くともその様な仕様変更をする事はしません。

[ ]
RE:00513 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00514
haru2 さん 04/01/24 15:41
 
>> Bアカウントに未読メールが複
>> 数あった場合、
> まずこれを知る方法ががありません。次に本体の「未読ページ」も「アカウ
>ントをまたがる」等どの設定であれ、その様な動きをしません。更に仮にその
>様に変更できるとして、やはり使い勝手がよいとは思えません。ですから少な
>くともその様な仕様変更をする事はしません。
 わかりました。
 ありがとうございます。


[ ]
RE:00510 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00518
haru2 さん 04/01/29 14:51
 
 前回の件で、聞き忘れました。

> 例えば、ABC、3つのアカウントがあり、それぞれに未読メール
>があったとします。Bアカウントから実行したとして、次にC、Aと
>検索して行きます。
> ここで、質問なんですが、未読メールが無くなったとき、最終的
>には、Aの未読だったメールに行くんでしょうか?
 もし、そうだとしたら、win95とwin2000なんですが、ここに行き
ません。
 もしよろしければ、対応していただきたいのですが。
 私だけの環境で、うまく行かないとしたら、すみません。
 Ver3.16です。
 よろしくお願いします。

[ ]
RE:00518 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00519
Iranoan さん 04/01/29 17:11
 
 haru2 さん今日は、Iranoan です。
>  もし、そうだとしたら、win95とwin2000なんですが、ここに行き
> ません。
 「ここ」とはどこ?
 (「ゴミ箱」は除外して) 未読メールが何処にもなければ、マクロを最後に
実行した状態のままにするのは仕様です。

> > ここで、質問なんですが、未読メールが無くなったとき、最終的
> >には、Aの未読だったメールに行くんでしょうか?
 少なくともこの「Aの未読だったメール」というのが、アカウント A に辿り
着いた時に最初に未読だったメール、という意味なら、その様な対応はしませ
ん。理由は以前と同じです。

[ ]
RE:00519 次の未読ページを拡張マクロにつNo.00520
haru2 さん 04/01/29 17:17
 
今日は、Iranoanさん。ありがとうございます。

>>  もし、そうだとしたら、win95とwin2000なんですが、ここに行き
>> ません。
> 「ここ」とはどこ?
 Aの未読だったメールのつもりでしたが、下記によりわかりました。

>> > ここで、質問なんですが、未読メールが無くなったとき、最終的
>> >には、Aの未読だったメールに行くんでしょうか?
> 少なくともこの「Aの未読だったメール」というのが、アカウント A に辿り
>着いた時に最初に未読だったメール、という意味なら、その様な対応はしませ
>ん。理由は以前と同じです。
 お騒がせして、すみません。

[ ]