添付ファイル圧縮マクロ(lzh)について(質No.00566
zoom さん 04/06/04 00:44
 
いつもお世話になっております。

鶴亀メールで秀まるお殿作成の「添付ファイル圧縮.mac」を
使用していますが、圧縮する時にファイルが読み取り属性に
なる場合があります。
読み取り属性にならないためにはどうすればよいでしょうか?
マクロで修正すべき箇所などを教えて頂けたら助かります
(マクロ不勉強で申し訳ないです)

以下の手順で再現します。

1.3ペイン画面表示のメール内容枠に添付するファイルを
  D&Dして新規メールウィンドウを表示させる
2.「添付ファイル圧縮.mac」を実行する
  →圧縮ファイル内を確認するとファイルが読み取り属性
    になっています。

新規メールウィンドウにファイルをD&Dで添付した場合
はファイル属性は変わりません。
メール内容枠にファイルをD&Dして新規メールを作成す
るのはやってはいけない行為なんでしょうか?
そういう仕様ならあきらめますけど...

どなたか宜しくお願いします


[ ]
RE:00566 添付ファイル圧縮マクロ(lzh)にNo.00568
Iranoan さん 04/06/08 17:08
 
 zoom さん今日は、Iranoan です。
 念の為お断りしておくと、開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。
> 鶴亀メールで秀まるお殿作成の「添付ファイル圧縮.mac」を
 こちらはマクロを公開している方のサポート用の会議室として用意されたの
で、秀まるおさんご自身がマクロを公開していても、ご本人は御覧になってい
ないかもしれません(^^;。

> 圧縮する時にファイルが読み取り属性に
> なる場合があります。
 こちらの修正に関しては、マクロの修正で可能ですが、
> 1.3ペイン画面表示のメール内容枠に添付するファイルを
>   D&Dして新規メールウィンドウを表示させる
この時点で、ファイルが読み取り専用になっています。そしてここまでの動作
は、マクロと関係がなく、またエディタ・ウィンドウへ D&D した時と動作が
異なるので、http://www.maruo.co.jp/turukame/1/ へ一度ご報告されては如
何でしょう?

 なお私は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.57beta6 で確認しました。

[ ]
RE:00568 添付ファイル圧縮マクロ(lzh)にNo.00570
zoom さん 04/06/08 21:46
 
Iranoanさんこんばんわ

>> 1.3ペイン画面表示のメール内容枠に添付するファイルを
>>   D&Dして新規メールウィンドウを表示させる
>この時点で、ファイルが読み取り専用になっています。そしてここまでの動作
>は、マクロと関係がなく、またエディタ・ウィンドウへ D&D した時と動作が
>異なるので、http://www.maruo.co.jp/turukame/1/ へ一度ご報告されては如
>何でしょう?
>
> なお私は、Windows98+IE6.0+鶴亀 Ver.3.57beta6 で確認しました。
->そうですね、そちらに投稿してみます。
  どこに投稿しようかと迷ったすえにこちらが適当かと思い、投稿してしましました。
お恥ずかしい...

ありがとうございました。

[ ]