携帯電話向け分割送信マクロNo.00623
黄色いシャツ さん 05/07/25 06:36
 
前略。
亀メール携帯電話向け分割送信マクロ Ver 1.08 を快適に使用させていただいており
ます。ただ、再現性はないのですが、複数の宛先へ分割送信する場合、時々マクロが
止まってしまうときがあります。そのため分割送信されたメールの一部が送られない
ことがあります。
使用者の環境によるものでしょうか?鶴亀メールはVer4.18b3を使用中ですが、これ
以前のVerでも生じておりました。

アドバイスいただければ幸いです。<(_ _)>

[ ]
RE:00623 携帯電話向け分割送信マクロNo.00624
hi_sugar さん 05/07/25 19:16
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>ます。ただ、再現性はないのですが、複数の宛先へ分割送信する場合、時々マクロが
>止まってしまうときがあります。そのため分割送信されたメールの一部が送られない
>ことがあります。

 原因を特定するため可能であれば、以下の情報をご提示いただけますか。(再
現性がないとのことですので、必ずしも原因を特定できるか確約できません
が。)
 
 1. 具体的にマクロ止まってしまうというのはどのような症状でしょうか。
    例えば、マクロは終了しているにも関わらず、未送信トレイにメールが残っ
    ているとか。マクロがハング(プロセス終了する必要がある)とか。
    また、そのとき分割処理は最後まで行われているのでしょうか。(送信済み
    フォルダと未送信フォルダを確認いただき、送信されるべきメールはすべて
    分割処理されており、そのどちらかのフォルダにある。)
   
 2. 定期受信を行い、かつ受信が一段落してから自動実行するマクロをご使用で
    しょうか。
 
 3. 一つの宛先のみに場合はこの症状は発生しないでしょうか。
 
 なお、申し訳ありませんが、ここ1-2週間は時間に余裕がなく迅速な対応がで
きない状況ですのでご理解いただきたいと思います。

 以上、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
 
 

[ ]
RE:00624 携帯電話向け分割送信マクロNo.00625
黄色いシャツ さん 05/07/25 19:39
 
hi_sugarさん、こんにちは。お忙しい中ありがとうございます。
私も再現性がないので、、この症状が出たときに再度具体的に報告させていただきま
す。


[ ]
RE:00624 携帯電話向け分割送信マクロNo.00626
黄色いシャツ さん 05/07/29 22:26
 
hi_sugarさん こんにちは。
先日やはりマクロで固まってしまったので、レポートします。
時間の余裕ができましたときに回答いただければ幸いです。<(_ _)>

> 1. 具体的にマクロ止まってしまうというのはどのような症状でしょうか。
>    例えば、マクロは終了しているにも関わらず、未送信トレイにメールが残っ
>    ているとか。マクロがハング(プロセス終了する必要がある)とか。
>    また、そのとき分割処理は最後まで行われているのでしょうか。(送信済み
>    フォルダと未送信フォルダを確認いただき、送信されるべきメールはすべて
>    分割処理されており、そのどちらかのフォルダにある。)
マクロがハングしております。ダイアログは「このメールを保存しますか?」と聞い
てきます。
送信済みフォルダーに分割前のメールが存在しております。
送った知人に聞いてみますと、ちゃんと遅れているようです。
が、先日2分割した2通目は送れていたものの、なぜか1通目が送られていなかったと
聞いています。

> 2. 定期受信を行い、かつ受信が一段落してから自動実行するマクロをご使用で
>    しょうか。
定期受信は行っております。が、受信が一段落してから自動実行するマクロは使用し
ておりません。

> 3. 一つの宛先のみに場合はこの症状は発生しないでしょうか。
1つのみの宛先でも、この症状は発生しております。

以上よろしくお願いします。

[ ]
RE:00626 携帯電話向け分割送信マクロNo.00627
hi_sugar さん 05/08/01 20:59
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

 返信が遅れ申し訳ありませんでした。

>先日やはりマクロで固まってしまったので、レポートします。
>時間の余裕ができましたときに回答いただければ幸いです。<(_ _)>

 追加で確認させてください。

 1. 設定にある各種設定タブの分割送信メールは "後で送信"、"今すぐ送信"の
    どちらのオプションでご使用でしょうか。
 
 2. 再現性がないというのは不定期に発生するということだけでなく、ハングが
    発生した元メールと全く同じ内容のメールを再送信してもハングしないとい
    うことでしょうか。

 以上、よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:00627 携帯電話向け分割送信マクロNo.00628
黄色いシャツ さん 05/08/02 21:11
 
hi_sugaさん RESを
> 1. 設定にある各種設定タブの分割送信メールは "後で送信"、"今すぐ送信"の
>    どちらのオプションでご使用でしょうか。
今すぐ送信のオプションを指定しています。
後で送信で一度使ってみます。
>
> 2. 再現性がないというのは不定期に発生するということだけでなく、ハングが
>    発生した元メールと全く同じ内容のメールを再送信してもハングしないとい
>    うことでしょうか。
そうなんです。同一メールを再送信すると、すんなりエラー無しで送信できる場合が
あるのです。(?_?)

[ ]
RE:00628 携帯電話向け分割送信マクロNo.00629
hi_sugar さん 05/08/02 23:44
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

 情報どうもありがとうございます。
 
 原因の詳細は不明ですが、どうも分割処理というよりは、メール送信のタイミ
ングに依存した何かが起因していそうです。
 
 送信方式を変えたバージョンを作成してみましたので下記よりそれをゲットし
て、しばらくそれで試していただけないでしょうか。
 
    http://hi-sugar.hp.infoseek.co.jp/download/airsend109b.lzh
 
 従来は一通ずつマクロから送信していたのですが、マクロ終了後まとめて送信
するように変更しました。

 ※未送信フォルダにあるメールも送信されますのでご注意ください。
 
 また次バージョン候補として上記対策もふくめて、分割処理を鶴亀本体で行う
ように(ちがいは実行していただければわかると思います。分割方式はかえてい
ません。)したバージョンも合わせて作成してみました。

 できればこちらも試していただければありがたいです。
 
 ※人柱をお願いして申し訳ありませんが、私自身、最近このマクロの使用頻度
   が少ないので、黄色いシャツさんのようなへービーユーザさん(?)に試し
   てもらったほうがより完成度が高まるかと期待しております。
 
 以上、よろしくお願いいたします。


[ ]
RE:00629 携帯電話向け分割送信マクロNo.00630
黄色いシャツ さん 05/08/03 20:46
 
hi_sugarさん、早速ありがとうございます。

改訂版のマクロのうち、airsend2.macの方を試用させていただきます。
サークルの連絡のために、頻繁に携帯電話とメールを送受信する必要性があり、この
機能がどうしてもメールには必要なのです。
相方が、ジャストシステムのShuriken Pro4を使っています。このメーラーにも携帯
電話への分割送信機能がついて、試用版を試してみましたが、やはり鶴亀メールには
及ばず、困っておりました。

試用結果は、またご報告します。<(_ _)>

[ ]
RE:00630 携帯電話向け分割送信マクロNo.00631
hi_sugar さん 05/08/05 00:02
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>改訂版のマクロのうち、airsend2.macの方を試用させていただきます。
>試用結果は、またご報告します。<(_ _)>

 よろしくお願いします。何もなければいいのですが。
 

[ ]
RE:00631 携帯電話向け分割送信マクロNo.00632
黄色いシャツ さん 05/08/08 21:07
 
hi_sugarさん、こんにちは。

airsend2.macを使い、設定は後で送信にして試用中です。
10回程度、1回につき複数携帯アドレス宛に5名程度同時に送信しておりますが、以
前のようなエラーは発生しておりません(^_^)

もう少し試用してみますが、現在の所快適に使用しております。

[ ]
RE:00631 携帯電話向け分割送信マクロNo.00633
黄色いシャツ さん 05/08/09 08:52
 
hi_sugar さん、こんにちは。
1つ書き忘れておりました。昨日遅まきながら気づいたのですが、送信したメールの
TO:がUndisclosed-Recipient:;と表示されておりました。これは仕様でしょうか?子
のことで特に不都合はないのですが…。

[ ]
RE:00632 携帯電話向け分割送信マクロNo.00634
hi_sugar さん 05/08/09 19:32
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>airsend2.macを使い、設定は後で送信にして試用中です。

 airsend2.mac では実は、設定で指定した分割送信メールの"今すぐ送信"、"後
で送信"は参照していません。(設定用マクロがまだ未対応で申し訳ありませ
ん。)
 分割されたメールの送信タイミングは、元メールを送信するときのコマンドと
同じタイミングで送信されます。元メールで"今すぐ送信"コマンドを実行すれば、
分割されたメールも"今すぐ送信”となります。(実際はマクロ終了後に未送信
フォルダにあるメールの送信が行われます。)

>もう少し試用してみますが、現在の所快適に使用しております。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:00633 携帯電話向け分割送信マクロNo.00635
hi_sugar さん 05/08/09 20:07
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>TO:がUndisclosed-Recipient:;と表示されておりました。これは仕様でしょうか?子
>のことで特に不都合はないのですが…。

 前に、分割後、Bcc:ヘッダーのみとなったときに鶴亀メールからの確認メッ
セージを抑制するオプション(レジストリの一時的な変更)をいれましたが、最
近の鶴亀メールの全般的な設定ではその確認メッセージのOn/Offスイッチがなく
なっています。
 鶴亀メールからの操作では、 Bcc のみのメールを送信しようとすると、From
を To にコピーするか、To に Undisclosed-Recipient:; を指定するか聞いてき
ます。
 マクロから送信コマンド("SendLater")を発行すると、従来の確認メッセージ
の抑制処理がなくても確認メッセージはでなくなります。ただその際に To に
Undisclosed-Recipient:; が入るようです。
 とりあえず、これは仕様ということにさせてください。従来の抑制処理は送信
関係のタイミングをそろえたことで実施不可能になり削除しました。

[ ]
RE:00635 携帯電話向け分割送信マクロNo.00636
黄色いシャツ さん 05/08/10 11:57
 
hi_sugar さん今日は。

どういうことでTO:にこの宛名が入るのか理解できました。特に問題がないのでOKです。

もうしばらく試用してみます。<(_ _)>


[ ]
RE:00636 携帯電話向け分割送信マクロNo.00637
黄色いシャツ さん 05/08/16 09:16
 
hi_sugar さん今日は。

1週間以上経過しましたが、どうやら特に不具合無く、エラーも起こらず使用できて
おります(^_^)

[ ]
RE:00637 携帯電話向け分割送信マクロNo.00638
hi_sugar さん 05/08/16 19:06
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>1週間以上経過しましたが、どうやら特に不具合無く、エラーも起こらず使用できて
>おります(^_^)

 ご試用ありがとうございます。
 
 名称変更の件もあるので、本マクロも含め、公開中のマクロをまとめて更新す
る予定です。
 
 公開がいつになるかはちょっとお約束できませんので、申し訳ありませんが公
開までは、引き続き今のままのご使用をお願いします。
 
 公開時にはこの場で連絡いたします。
 

[ ]
RE:00638 携帯電話向け分割送信マクロNo.00639
黄色いシャツ さん 05/08/16 20:32
 
hi_sugarさん、公開を楽しみにしております(^_^)
 


[ ]
RE:00639 携帯電話向け分割送信マクロNo.00640
hi_sugar さん 05/08/29 12:59
 
黄色いシャツさん、こんにちは。hi_sugarです。

>hi_sugarさん、公開を楽しみにしております(^_^)

 遅くなりましたが、ライブラリィにアップロードしました。
 既に公開済みです。
 

[ ]
RE:00640 携帯電話向け分割送信マクロNo.00641
黄色いシャツ さん 05/08/29 22:13
 
hi_sugar さん。こんにちは。

> 遅くなりましたが、ライブラリィにアップロードしました。
> 既に公開済みです。
早速ダウンロードして使用させていただいております。
ありがとうございました。<(_ _)>

[ ]