TKDeleteSponsorVer.1.02No.00642
mnagawa さん 05/08/31 17:04
 
こんにちは、mnagawaと申します。秀丸メール4.51を数日前から使い始めた初心者で
す(WinではBecky2やEudoraProを使っていました)。

2〜3のマクロを導入させていただく中で、山紫水明さんの標記マクロも導入してみ
ました。それで文末の広告について1〜2設定し動かしてみますと、ポンポンとエ
ラー音?が鳴ります。マクロの冒頭に4つの設定領域があるのでそのうち1つをコメ
ントアウトしておきますとその音は1つ減りますので、どうやら設定された削除対象
広告の数だけ鳴るようです。
更に設定した書式通りの疑似広告を入れて自分に送ってみますと、削除成功のメッ
セージが出るようになりますが、ポンポンという音は減りません。
以上のことから、その音は必ずしもエラー音ではないように思われます。
このような現象は「受信後一段落」してからの自動設定でも、また手動でも同じよう
に鳴ります。

現在望んでいるのは、このポンポンという音を鳴らないようにすることは出来ないか
と言うことです。私の設定ミスが原因であれば、それを探るヒントをいただけると助
かります。またもし仕様?であるならば、この音を消す方法が無いかお教えいただけ
れば幸いです。

慣れていないので十分ではない文章かもしれません。必要情報有れば調べるようにし
ますので、どうぞご示唆くださいますようお願いいたします。


[ ]
RE:00642 TKDeleteSponsorVer.1.02No.00643
山紫水明 さん 05/08/31 20:17
 
 mnagawaさん,こんばんは。

>それで文末の広告について1〜2設定し動かしてみますと、ポンポンとエラー
>音?が鳴ります。

 この場合削除も成功しないということでしょうか?

>更に設定した書式通りの疑似広告を入れて自分に送ってみますと、削除成功の
>メッセージが出るようになりますが、ポンポンという音は減りません。

 警告音を出すのは仕様ではありませんので,何らかの設定が影響していると考
えられます。こちらではそのような音は鳴りませんので。
 一度 Windows のコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」の
中の「サウンド」タブを開き,「プログラムイベント」でそのポンポンという音
が何の音か突き止められるかやってください。
 突き止められたらその音が出ないように設定すればいいかも知れません。
 ただ,私もこの方面のことについてはあまりよくわかりませんので,誰かご存
知の方のコメントをいただければ幸いです。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明
                                        SANSHISUIMEI

[ ]
RE:00643 TKDeleteSponsorVer.1.02No.00644
mnagawa さん 05/08/31 20:40
 
山紫水明様
mnagawaです。

返信ありがとうございました。


>>それで文末の広告について1〜2設定し動かしてみますと、ポンポンとエラー
>>音?が鳴ります。
>
> この場合削除も成功しないということでしょうか?

削除は成功し、●通削除されたとのメッセージが出ます。
現在自動運転を外し手動にしています。それで確認しました。


> 警告音を出すのは仕様ではありませんので,何らかの設定が影響していると考
>えられます。こちらではそのような音は鳴りませんので。
> 一度 Windows のコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」の
>中の「サウンド」タブを開き,「プログラムイベント」でそのポンポンという音
>が何の音か突き止められるかやってください。

音は"Windows XP Ding.wav"であり、これは「一般の警告音」として使われていまし
た。おっしゃるとおり、この音の割り当てを削除してしまえばよいのかもしれません。
しかしすると他の警告時も鳴らないことになるので、ちょっとどうしようかとためら
います。
#耳障りのよい綺麗な音にするってのもアリかもしれません(^-^;;
#根本解決ではありませんが

いずれにしても、何らかの警告が出されているのですね。私のマクロ組み込みがどこ
かで間違っているのかもしれません。あるいはいじっている途中でどこか一行削除し
たとか。初心者なので、とんでもなく詰まらないことをやっているおそれもあります。

どなたかご示唆いただけますと有り難いです。
よろしくお願いいたします。


[ ]
RE:00644 TKDeleteSponsorVer.1.02No.00645
山紫水明 さん 05/08/31 21:31
 
 mnagawaさん,こんばんは。

>音は"Windows XP Ding.wav"であり、これは「一般の警告音」として使われてい
>ました。おっしゃるとおり、この音の割り当てを削除してしまえばよいのかも
>しれません。
>しかしすると他の警告時も鳴らないことになるので、ちょっとどうしようかと
>ためらいます。

 こちらの Windows XP(Home edition) には「一般の警告音」という設定があり
ませんので,どれに相当するのかわかりません。私自身はいろいろな警告音が煩
わしいので解除しているのがかなりあります。その関係でこちらでは鳴っていな
いのかも知れません。
 一度割り当てを解除して確認されたらいかがでしょう。確認後にすぐ復活でき
ますので。

>私のマクロ組み込みがどこかで間違っているのかもしれません。あるいはいじ
>っている途中でどこか一行削除したとか。初心者なので、とんでもなく詰まら
>ないことをやっているおそれもあります。

 多分,その可能性は少ないという気がしますが。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明
                                        SANSHISUIMEI

[ ]
RE:00645 TKDeleteSponsorVer.1.02No.00646
mnagawa さん 05/08/31 23:50
 
山紫水明様

そうですね。音の割り当てを解除しました。
これでしばらくやってみることにします。お付き合いいただきありがとうございまし
た。


[ ]