|
Americanさん、こんにちは。hi_sugarです。
ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。
>携帯電話向け分割送信マクロV1.06
続く文面から 自動転送マクロ (airforward)のお問い合わせかと思います。
>コマンドラインで指定されたファアイルがオープンできません
>ファイル名=F:\Program(以下は空白です)
>エラーコード=2
>
>のマクロ?のエラーメッセージが出て止まってしまいます
>
>対処方法をご教授願えれば幸いです。
データフォルダパスに空白が含まれていたためでした。とりあえず、
airforward.mac の 471行目に以下の1行を挿入してお試しください。
$$sendfile="\""+$$sendfile+"\"" ;
※" if ( existfile($$sendfile) ){ " 行の次になります。
また、実は最近はこのマクロを自分で使用していなくて気が付かなかったので
すが、同じく44行目を以下のように修正しないと正しく分割されないようです。
$hmopen = "/(0,0,500,500)/h" ;
^^^^^^^^
確認がとれましたら、修正版をアップロードしたいと思います。
以上、よろしくお願いします。
|
|