|
ka-chan さん
秀丸メールユーザーのぱとと申します。
ShortcutMaker.mac のご利用とご報告ありがとうございます。
>一般に公開されているアイコンモジュールと標準で付属しているTsuruToKame.tkm
>UsagiToKame.tkmは、入ってるアイコンの数からして違うので、同じアイコン番号が
>指定されていると少しおかしな事になるようです。
確認してみました。ご指摘の通りで、適切なアイコンが出ませんね。アイコンモジ
ュール作成キットの説明書などをよく読んでみます。ただ、ショートカットのプロ
パティでアイコンを番号指定するだけなので、これらの標準アイコンモジュールで
は、画像の配置が異なっており、今の仕組みでは駄目ですね。とりあえず、
TsuruToKame.tkmか UsagiToKame.tkmが指定されてる場合には、個別に指定を無視し
て秀丸メールの実行ファイルのものを使うという形にしてみます。
ご指摘ありがとうございました。
>紹介文を読むと次のバージョンでMessage-IDを使ったショートカットジャンプが
>できるようなので期待しています。
原理は簡単でして、/vf ジャンプをした段階で、カレントフォルダが、そのメール
のフォルダに移るため、このフォルダ内で、普通に message-id 検索用の FindPack
指定をし、FindDownInclude 見つからなければ、FindUpInclude すれば基本的には
見つかります。/vf で見つからなくなる場合の一番大きな原因が、メールの offset
位置が変わることなので、この処理だけで大丈夫でした。これでも見つからない場
合のみ grep 検索に切り替えればいいでしょう。
ただ、FolderJump と同様に、VBS でマクロを生成してそれを実行ということになる
ので、ただでさえ苦心する FindPack 設定のエスケープ処理に、VBS のエスケープ
処理も絡むので、実際のコードを書くのに苦労してます。
公開まではちょっと時間がかかるかもしれません。
----
ぱと
|
|