スケジュールメールOpenマクロ Ver.1.00 No.00763
やすひさ2 さん 06/11/18 11:48
 
こんにちは。やすひさです。
リマインダー機能として使えると思い、使用させていただきました。
仕事にプライベートにと使えそうです。


ところで私の環境でおかしい動作になったのでご報告します。
「受信が一段落したとき」にマクロを実行するようにしているのですが、
そのタイミングでソート方法が日付順からアイコン順に変わってしまいます。

232行目「##idx = dllfunc("ExecAtMain", "MailCountAll") ;」の結果が0となるので
238行目のソート順取得ができずに389行目のソート順の復元を行うために
ソート順が0=アイコン順に変えてしまう…ということまでは分かりました。

ちなみにカレントフォルダ内のメール数は0ではありません。

秀丸メール Ver.4.70beta2 + 田楽DLL Ver.2.91 を使用しています。


[ ]
RE:00763 スケジュールメールOpenマクロ VNo.00764
プックン さん 06/11/22 18:42
 
やすひさ2 さんこんばんわ。
マクロを使って頂いてお役に立てそうで、うれしいです。

私の環境でもソートの事象を確認できました。
下記のようにマクロを修正していただければ、正常に動作するようになると
思います。
また、マクロライブラリに修正したマクロを登録しておきます。
ご指摘、連絡ありがとうございました。

233行付近の元の記述
 if(##idx == 0){  //メール数 0
  goto LEND ;
 }

修正の記述
 if(##idx == 0){  //メール数 0
  ##n = dllfunc("ExecAtMain", "SetViewArea", ##FolViewArea);
  call Res_check ##n,
   $$Folder + "の表示範囲の設定を復元できませんでした。3\n" + $info  ,1;
  goto END ;  //mod. 2006/11/21 LENDからENDに修正。
 }


[ ]