|
こんにちは、プックンさん
ダヴィンチ@ユーザーです。
ちなみにHMML_MOVE_MAIL_SETUP.MACの
272行:$$fullpath = dllfuncstr("TOLOWER",$$fullpath );
これを↓のように修正しました。
272行:$$Low_fullpath = dllfuncstr("TOLOWER",$$fullpath );
他if文で使用されているところを全部 $$Low_fullpath に
変更したら正常に動作するようにはなりましたが
これでいいのか一抹の不安(^^;)があります。
お手すきのときに教えて下さい。
>こんにちは、ダヴィンチ@ユーザーです。
>
>ぼくも欲しいと思っていたマクロ「メール移動マクロ Ver1.05」が
>ありましたので喜んでインストールして使いましたが
>「移動に失敗」というエラーが発生しております。
>
>いろいろ調べた結果、puku.iniに記述されている移動先のフォルダパスの記述に影
>響する事がわかりました。
>
>正常動作のパス:#2_fol=User\EE全角カタカナ
>エラー発生のパス:#2_fol=user\ee全角カタカナ
>
>SETUPマクロでは、英字部分に小文字が設定されます。
>手編集でエクスプローラー上の表示パスに修正すると正常に
>メールの移動ができました。
>
>動作環境:田楽DLL 2.9.5.0, 秀丸メールv5.13b2
>
>便利なマクロなので是非使用したいと思います。
>宜しくお願いします。
|
|