|   |  
お世話になっております。 
wtrです。 
 
現在、「ファイルを全選択」「フォルダを全選択」する 
スクリプトを書いていたのですが、それに関して投稿させて頂きます。 
 
var cnt=GetItemCount(); 
 
for(i=0;i<cnt;i++){ 
   //フォルダの場合は、IsFolder(i)==1 
   if(IsFolder(i)==0){ 
       SelectItem(i,1); 
   } 
} 
 
スクリプトは、上記の通りなのですが、 
このままですと、すでに選択されているファイル(フォルダ)が解除されないまま 
ファイル(フォルダ)が選択されてしまいます。 
先頭に、Refresh()メソッドを付加したのですが改善はされませんでした。 
全未選択にする方法があれば、先頭に付与すればなんとかなると思うのです。 
 
そこで要望なのですが、全未選択にするメソッドを追加、もしくは、 
いっそのこと、フォルダ or ファイルを全選択するメソッドを追加することは可能で 
しょうか。 
新規メソッドでなくても、例えば、SelectAll()メソッドに省略可能パラメータを 
増やすといった方法の方がいいのかもしれません。 
例えば、 
 
【案1】 
SelectAll( [num] )として、0 で全未選択とする(デフォルト 1 の全選択) 
 
【案2】 
SelectAll( [num] )として、1(ファイル)、2(フォルダ)を全選択とする(デフォ 
ルト 0 の全選択) 
 
のどちらかが出来ればいいかなと思います。 
もしくは、現行のメソッド・プロパティ群で上記が再現する方法があればいいのです 
が…。 
 
※実際は、jsファイルではなくパスに以下を直書きしています。 
js:var cnt=GetItemCount();for(i=0;i<cnt;i++)if(IsFolder(i)==0)SelectItem(i,1); 
 
			 | 
		  
	 |