|   |  
 
>対象のコンピュータが電源OFF等でフォルダが見つからない場合、 
>エクスプローラであれば「アクセスできません」といった表示が出て 
>ウィンドウは開きませんが、秀丸ファイラーだとデスクトップが 
>開いてしまいます。 
 
秀丸ファイラーとしてはエラーダイアログが前面に出ることはなるべくやめて、 
ファイル一覧に「アクセス拒否」と出せる場合は出すようにしていますが、デス 
クトップになってしまうのは確かにまずいです。 
試してみたところ、以下のような感じでした。(X:がネットワークドライブ) 
 
X:\ → ファイル一覧に「アクセスが拒否されました」 
X:\folder → OS側で認識失敗して起動しない 
\\pc → デスクトップになってしまう 
\\pc\share → デスクトップになってしまう 
\\pc\share\folder → OS側で認識失敗して起動しない 
 
ネットワークドライブの挙動が期待すべき動作でしたが、ネットワークドライブ 
と同じになるように検討させていただきます。 
 
			 | 
		  
	 |