|   |  
 
報告ありがとうございます。 
mp3infp V2.54a を入れてみて、Windows7 64bit版で、秀丸ファイラー32bit版の 
V1.02β13で試してみました。 
243KBのサンプルのmp4で、プロパティより変更してみたところでは、すぐに変更 
できました。 
同じフォルダに100個くらいファイルを作って変更してみたところでも大丈夫 
でした。 
 
詳細表示のカラムを右クリックしてカスタマイズして、「利用できるすべてのプ 
ロパティ」より、幾つか追加してみました。 
標準である「音楽」の分類(参加アーティスト,アルバム 等)と、「メディア」 
の分類(タグ,作成者等)と、「概要」の分類の「タイトル」を表示させてみた 
ところでは、取得に時間がかかってコンマ何秒か遅延して表示されるものの、問 
題は見られませんでした。 
 
あと、同設定の「利用できるすべてのプロパティ」の下の方に、「DLL 
(mp3infp)」の分類が検出されていました。 
これらを追加してみたところ、幾つかのカラムで文字化けが見られました。 
このときの内容は不定なことになってしまうようで、場合によっては落ちてしま 
う可能性もあると思います。 
これが同じ原因かわからないですが、こういう場合でも大丈夫なように対策して 
次のβ版で修正させていただきます。 
 
このカラムを表示させていないとしたら、違う原因かもしれないので、他の条件 
がわかるようでしたらまた報告いただけると助かります。 
 
			 | 
		  
	 |