|   |  
 
>ソート列には△または▽が表示されますが、画面の解像度が高いと 
>表示が小さく、見にくいように思います。 
>見出しの幅に合わせて大きく表示するような設定をご検討頂けない 
>でしょうか。 
 
ソート列の三角マークは、クラシック風ではあるものの、デザイン的にも遜色な 
いようにWindows標準のビットマップによる三角を使うようにしています。 
Windows95などの古いOSでは使えない機能ですが、古いOSはサポート外としてい 
るので、使っています。 
秀丸メールのように文字の三角にするのも不可能ではないですが、秀丸ファイ 
ラーとしては一応デザイン的なことにも気を配っているつもりではあります。 
 
ソートされた列がわかりづらいということであれば、[ツール]→[オプション]の 
「デザイン/操作」の「ファイル一覧1」にある「ソート列の色を変える」をONに 
しておくと、どの列がソートされているかがわかります。 
(昇順/降順はこの色では判別できないですが) 
 
三角の大きさは、フォントによって自動的に変化しました。 
[ツール]→[オプション]の「デザイン/操作」で、フォントを大きいものを指定 
しておくと三角も連動して見やすいと思います。 
 
ここのカスタマイズもできたらいいということで、ネタばかりではありますが、 
そういうご意見があるということで参考にさせていただきます。 
 
			 | 
		  
	 |