|   |  
お世話になっております。 
wtrです。 
 
細かい話になってしまうのですが 
一点気が付いたので、投稿させて頂きます。 
 
通常、ファイルやフォルダをドラッグした場合、 
同一ドライブなら「移動」、別ドライブなら「コピー」になります。 
 
※ここからは、話をわかりやすくする為、 
「ドラッグ中にヒントを表示」が有効であった場合として話を進めます。 
 
任意のファイルをドラッグして同一ドライブのタブにドラッグすると 
「このフォルダへ移動」のヒントが表示されると思います。 
 
次に 
任意のファイルを一旦、ドライブバー上の光学ドライブアイコンにドラッグすると 
「このフォルダへコピー」とヒントが表示されます(書き込み可能ドライブのみ?)。 
 
そのままドロップせずに、同一ドライブのタブにドラッグすると 
本来、「このフォルダへ移動」と表示されるべきヒントが「このフォルダへコピー」に 
変わってしまいます(ドロップすると、実際にコピーとして動作します)。 
 
この現象は、 
ドライブバーにドラッグした場合は必ず起こるようなのですが 
フォルダツリーの光学ドライブにドラッグした場合は、 
なぜか発生する場合としない場合がありました(何か条件があるのかもしれません)。 
 
たいした話ではないのですが、 
一応、ご報告までと思い投稿させて頂きます。 
 
			 | 
		  
	 |