タブに表示されるパスの、中間を省略したNo.02932
hawk5265 さん 12/04/03 00:50
 
フォルダを大量に開いた状態で作業せざるを得ない状況なのですが、そうするとタブ
が画面を圧迫しますので、タブ1つあたりの幅を狭めて使っています。

そうしますとタブの幅に表示しきれなかったパスが省略されるのですが、標準設定で
すとパスの後ろの方が省略されてしまい、開いているフォルダが分からなくなります。


タブに収まりきらないパスの場合、中間を省略(例:C:\Win...\driver)のような形
に表示することはできないでしょうか?


オプションのタブに表示する名前の項目で色々試してみたのですが、ドライブ名と開
いているフォルダを表示させることまではできたのですが、そうしますと違う親フォ
ルダの同名フォルダを開いている場合に判別ができませんでした。

どなたか方法をご存じでしたら、ご教授願います。

[ ]
RE:02932 タブに表示されるパスの、中間をNo.02936
秀丸担当 さん 12/04/03 10:03
 

>オプションのタブに表示する名前の項目で色々試してみたのですが、ドライブ名と開
>いているフォルダを表示させることまではできたのですが、そうしますと違う親フォ
>ルダの同名フォルダを開いている場合に判別ができませんでした。

一応親フォルダの名前を示すものとしては、タブの表示名の設定で %p がありま
す。
現在のフォルダの1つ上のフォルダ名を示すものです。

そういうことではなくて、ドライブのルート配下の一番親にあたるフォルダ名と
いうことであれば、それを表すものはいまのところ無いです。
もしルート直下のフォルダを表す記述が必要であれば追加を検討します。

タブの幅に応じて自動的に省略のされ方を変化させるという話だとしたら、タブ
名の記述ではたぶん対応できなくて、それ専用のオプションが必要になってくる
と思います。

現状では、手っ取り早い方法としては、タブを右クリックして「色」のメニュー
からタブごとに色を変えたり、「タブごとのプロパティ」で、タブごとに名前を
変更すると、見分けを付けやすくなると思います。

[ ]
RE:02936 タブに表示されるパスの、中間をNo.02944
hawk5265 さん 12/04/03 22:12
 
ご説明頂き、ありがとうございます。

>一応親フォルダの名前を示すものとしては、タブの表示名の設定で %p がありま
>す。
>現在のフォルダの1つ上のフォルダ名を示すものです。

仕事の都合上どうしても、プロジェクト単位で同じ構造のツリーが多いので、親フォ
ルダや、ルート直下のみの表示では判別がしづらい状況です。

>タブの幅に応じて自動的に省略のされ方を変化させるという話だとしたら、タブ
>名の記述ではたぶん対応できなくて、それ専用のオプションが必要になってくる
>と思います。

省略のされ方が変化すると一番助かりますので、もしよろしければオプションのご検
討を頂ければと思います。

>現状では、手っ取り早い方法としては、タブを右クリックして「色」のメニュー
>からタブごとに色を変えたり、「タブごとのプロパティ」で、タブごとに名前を
>変更すると、見分けを付けやすくなると思います。

ありがとうございます、現状こちらの機能で代用させて頂きたいと思います。

お忙しい中ありがとうございました。

[ ]
RE:02944 タブに表示されるパスの、中間をNo.02947
秀丸担当 さん 12/04/04 09:42
 

>省略のされ方が変化すると一番助かりますので、もしよろしければオプションのご検
>討を頂ければと思います。

こういう方式ができたらいいご要望ということで把握できました。
ルート直下はべつに不要だと思いますが、簡単なのでとりあえずできるようにし
て、省略方法を調整する方法はややこしくなりそうなのでまた考えていきたいと
思います。

[ ]