|   |  
 
> タブにより表示する項目(詳細表示のカラム内容)が違います。 
> 全タブについて、その項目を記憶させたいのですが、「設定内容の保存」では、 
>ヘルプを読むと、記憶できない感じです。 
> 何らかの方法で、記憶できるようにして頂けないでしょうか? 
> よろしくお願いします。 
 
タブというよりフォルダごとのカラム状態の記憶は、[ツール]→[オプション]→ 
[表示]の表示方法の記憶が「フォルダごとに記憶する」になっていれば、終了し 
ても状態を記憶していて、次回起動してから該当のフォルダを開くと状態が復元 
されます。 
 
さらに、[ツール]→[オプション]→[プログラム]で、初期タブの設定が「最後の 
タブと分割を復元」になっていれば、終了してもタブを記憶し、次回の起動で復 
元されます。 
 
「フォルダごとに記憶する」と「最後のタブと分割を復元」で、タブとカラムは 
記憶されると思います。 
 
 
フォルダごとではなくタブごとということだとしたら、ほとんど同じですが、違 
いが現れるケースとしては、同じフォルダを2つのタブで開いていて、それぞれ 
でカラムが違うようにしていると、タブごとには記憶されずフォルダごとに記憶 
されるので、どちらか1つしか記憶されないです。 
 
 
そういうことではなくて、「設定内容の保存」と言われているということで、カ 
ラムの状態をファイルに保存して、あとで手動でファイルから復元するというこ 
とだとしたら、そういうことはできないです。 
 
 
どういう要望か把握できなかったので、すみませんが詳しく教えていただいただ 
けると助かります。 
 
			 | 
		  
	 |