|   |  
 
>ファイルを選択した場合のステータスバーの表記について。 
>ステータスバーが、左側の方は選択すると、 
>いくつ選択したか?と容量が表示され良いですが、 
>右側の数字も同様に変化します。 
>ここは、左側は現行のままで、右側は数値が変化しない方が、どの程度容量があり、 
>その内、どの程度選択しているかが分かるため、より使いやすいように感じました。 
 
ステータスバーの右側は、オプションの「デザイン/操作」のところの「ステー 
タスバー」に設定があって、右側に表示されるものとしては、「フォルダ内のフ 
ァイルの総サイズを表示」と「選択ファイルのサイズを表示」があります。 
 
デフォルトでは両方ともOFFですが、このうち「フォルダ内のファイルの総サイ 
ズを表示」だけをONにすると、選択サイズは左側に、フォルダ内のサイズは右側 
に表示されるようになると思います。 
 
			 | 
		  
	 |