|   |  
こんばんは 
 
昨晩,それまで使っていた Norton 360 ver.6 から,Norton Internet Security 201 
2 にウイルスチェックソフトを変更しました.ついでに,Norton Utilities もイン 
ストールしました. 
 
このタイミングとほぼ同時に秀丸ファイラーも変な感じになりましたので,一応ご報 
告致します. 
 
現象1.秀丸ファイラーは普通に開くのですが,どのフォルダにせよ,ファイルのア 
イコンをクリックできない(クリックしてもファイル名等が反転しない)状態になる 
ことがあります.当然,ダブルクリックもできません.そんなに頻度は高くないと思 
いますが,またかと感じるようになってきましたので,それなりに発生していると思 
います. 
 
秀丸ファイラーを一旦終了させ,改めて起動させると,ファイルの選択やファイルの 
起動などができます.必ずしも一度の再起動で済む訳ではありません.ときどき2回 
の再起動が必要です.今のところ多くても2回の再起動でファイルは選択できるよう 
になります.ただし,最初から何の問題もなく使えることが一番多いように思います. 
 
現象2.上記の現象と似たような話かもしれません.普段,セキュリティ機能つきの 
USBメモリ(IOデータ ED-E3)を使っているのですが,暗号化ドライブ部を利用可能 
にするためのソフト(sugate3)が起動しません. 
 
以前は sugate3 を起動させるソフト(start.exe)のアイコンをダブルクリックすれ 
ば,sugate3 が起動しました.昨晩から,ダブルクリックはできるのですが,sugate 
3 が起動しなくなりました.しかし,コマンドプロンプトで start.exe と入力すれ 
ば,sugate3 が起動します.つまり,USBメモリがおかしくなったというわけではな 
さそうです. 
 
以上,Norton 製品に関係あるのかないのか分かりませんが,ありそうな気がしまし 
たのでご報告しておきます. 
 
なお,今朝秀丸エディタを更新しましたが,問題なくインストールされました. 
 
 
			 | 
		  
	 |