|   |  
 
バグ情報ありがとうございます。 
ロジクールのマウスではいまのところ試せていないのですが、サイドボタンのあ 
るIntelliMouse Explorer 4.0があったので試してみました。 
 
Windows8の64版で、秀丸ファイラーClassicも64bit版で、V1.02とV1.03β23で、 
ドライバを入れずそのままUSBに接続しただけの状態で、サイドボタンは働きま 
した。 
 
次にSetPointをWebサイトからダウンロードして無理矢理入れてみて、コント 
ロールセンターバージョン6.50.152、ドライババージョン5.50.98のものを入れ 
てみたところでもサイドボタンは働きましたが、SetPointの設定では当然のこと 
ながらロジクールのマウスと認識されていない状態で、最低限の設定だけが出て 
いるだけのようで、同じことが再現できていないと思います。 
 
SetPointのインストールで気づいたのですが、インストール時に「スタート画 
面」とかいう用語などが使われていたので、Windows8に特化した対応が最新版で 
はあるようです。 
もし付属CDなどでインストールされていたとしたら、Webサイトから最新版を入 
れるとWindows8専用の対応がある可能性もあると思います。 
 
回避できるかどうかわかりませんが、とりあえず秀丸ファイラーClassicで現状 
でできそうなこととしては[ツール]→[ジェスチャ]で、「戻る」などにサイドボ 
タンを明示的に割り当てる方法があります。 
 
なんとか再現できる方法が他にないか考えてみます。 
 
			 | 
		  
	 |