|   |  
 
>XP ではエクスプローラーの機能である「explorer.exe /e,/root, c:\xxx」を多用し 
>ていました。 
 
/rootのオプションについては、秀丸ファイラーClassicでも同じようにオプショ 
ンが使えます。 
例: 
hmfilerclassic.exe /e,/root, c:\xxx 
 
>そこで要望なのですが、リンクバー(ブックマーク)で指定されたフォルダを開くと 
>き、フォルダツリーのルートとして開けるようにして頂けないでしょうか? 
>よろしくお願いします。 
 
ブックマークのプロパティとしてルートを指定できたらいいということで、ネタ 
にさせていただきます。 
 
現状では、スクリプトを使ってやる方法があります。 
ブックマークのプロパティで、「パス」の部分に、例えば以下のように書きます。 
 
vbs:Open "c:\xxx":Command "このフォルダをツリーの親にする" 
 
こうすると、ブックマークを選ぶとc:\xxxを開いて、そのフォルダをツリーの根 
元にします。 
 
			 | 
		  
	 |