| 
			|  | 
 ツールバーの「フォルダへコピー...」アイコンのことだと思いますが、このボ
 タンへはドロップできないはずなので、ファイル一覧上で選択してからこのボタ
 ンを押したときのことかと思います。
 
 このときは、1つ上のフォルダというより、現在のフォルダ(アドレスバーに表
 示されているフォルダ)がそのまま選ばれています。
 「D:\aaa」が現在のフォルダ として、ファイル一覧にある「bbb」フォルダを
 選んで、ボタンを押すと「D:\aaa」が最初に選択されていると思います。
 
 ここは現在のフォルダを基点とした相対的な位置へのコピーや、相対パスを入力
 してコピーするという使われて方をされている方もいるようです。
 例えば「D:\aaa\backup」へコピーしたという場合、コピー先のダイアログボッ
 クス内のアドレスバーに「backup」と入力するだけでできるという使い方があり
 ます。
 
 常にルートとなると両立はできないので、何らかのオプションなどで設定するよ
 うなことが必要になってくると思います。
 そういうこともできたらいいということでご意見参考にさせていただきます。
 
 
 | 
 |