|
ユーザーフォルダそのものではなかったということで失礼しました。
ドキュメントやダウンロード等の「場所」を変更している場合は、確かにデスク
トップ直下にあるユーザーフォルダと、PC>Cドライブ>ユーザー>ユーザー名
の配下の内容は違っていました。
秀丸ファイラーClassicが起動されるときのパラメーターとしては、
/idlist,:1234:5678,C:\Users\UserName
というように渡されて、パスを見る限りでは、これを区別することはできないで
す。
本当は/idlistの直後の数値が、パスではないシェル上の場所(デスクトップ直
下)なのですが、これはXPまでしか対応しておらず、Vista以降はWindowsがサ
ポートをやめてしまったようで、パラメータからは知る手段は無いです。
エクスプローラはパスでない方法でやっていると思われ(というかデスクトップ
がエクスプローラそのものですが)、その方法がわかるといいのですが、いまの
ところ不明です。
しいてパスだけでなんとかするとすれば、パラメータにc:\users\usernameが渡
されたら、場所を強制的に変換してデスクトップ直下に切り替えるような機能を
追加することですが、その代わり、Cドライブ配下のほうはパラメータでは開け
なくなることになると思います。
そういう機能の追加か、オプションの追加も今後考えていきたいと思います。
|
|