|
こちらでWinMergeを入れてみたところではやはり再現しないですが、WinMergeの
コンテキストメニュー拡張が何かしているとしたら、WinMergeをアンインストー
ルしなくても、コンテキストメニュー拡張だけを無効にするといいと思います。
WinMergeの設定から変更できるようです。
ただ設定の変更はDLLはロードしても表面的にメニュー項目を表示させないだけ
だと思います。
レジストリを編集するのは充分に理解していないと危険なのであまりお勧めはで
きませんが、以下の場所のものを削除すると、WinMergeの背景コンテキストメニ
ュー拡張をロードすることは無くなります。
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\background\shellex\ContextMenuHandlers\
WinMerge
または、ここの既定の値の
{4E716236-AA30-4C65-B225-D68BBA81E9C2}
となっている部分を
xxx{4E716236-AA30-4C65-B225-D68BBA81E9C2}
のように名前を変更しておくと一時的に無効にできて、後から元に戻しやすいで
す。
|
|