|
>秀丸ファイラーClassicには,秀丸エディタの以下に対応するコマンドはありますか?
>
> 「デスクトップ保存」
> 「デスクトップ復元」
この機能そのままではないですが、[ツール]→[オプション]→[プログラム]で、
「最後のタブと分割を復元」にしておくと、終わらせたときの状態を、次の起動
のときに復元できます。
または、「指定のタブと分割」にしておくと、「現在の状態を記憶!」した時点
のものを記憶し、タブの状態が変化しても次回起動時は固定にできます。
タブの状態ではなく、複数のウィンドウの状態を記憶させる方法は無いです。
> 「デスクトップを開く...」
> 「名前を付けてデスクトップを保存...」
タブのセットをまとめて切り替えるには、ブックマークにグループを作って、グ
ループをまとめて開く方法があります。
簡単には、[ブックマーク]→[ブックマークに追加...]で、「現在開いているタ
ブ全て」で登録するのが簡単です。
「グループ化の方法」の指定によって、まとめて開くボタン化などができます。
リンクバーに表示させておくと、「グループ化の方法」に関わらず、右クリック
でまとめて開くこともできます。
または、[ツール]→[設定内容の保存/復元...]で、「現在開いているタブ」にだ
けチェックを入れて保存すると、ファイルとして保存ができます。
復元するときはまた、[ツール]→[設定内容の保存/復元...]から、復元を選びま
す。
こちらはどちらかというとバックアップ目的です。
ブックマークのグループよりも細かな状態(色や配下や分割など)を保存し、復
元します。
|
|