ツールバーの「縮小版の大きさ」について
No.05124
wtr
さん 14/10/08 11:46
お世話になっております。
wtrです。
一点気になる挙動があったので投稿させて頂きます。
ツールバーの「縮小版の大きさ」からサイズを変更したり
「小さいとき拡大」のチェック状態を切り替えた場合に
アクティブ以外のフォルダ(タブ)に反映してくれないようです。
最初は、フォルダ単位で設定するものなのかとも思ったのですが
フォルダを遷移しても設定値自体は変わらないのでそうでもなさそうです。
オプション画面から変更した場合は、特に問題ありません。
お手数ではありますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。
Version 1.12
Windows 7 Professional 32bit
[
△
]
RE:05124 ツールバーの「縮小版の大きさ」
No.05125
秀丸担当
さん 14/10/08 14:58
バグ情報ありがとうございます。
確かにそうなっていることが確認できました。
調べてみたところ、ソース上では裏の見えないタブを一気に変えると時間がかか
るので、現在のタブについてのみ変えるようになっていました。
現在のタブについてのみとなること自体は、例えば同じフォルダを2つ開いて「
詳細」「縮小版」の切り替えをしても2つ同時には反映されないので、仕様とし
てはありだとは思いますが、フォルダの遷移を行った後は、最新の設定状態とし
て表示されるべきだと思います。
とりあえず全部反映させるように修正してみて、やはり遅そうということであれ
ば、少なくともフォルダ遷移後には反映されるような方法で考えてみます。
[
△
]
RE:05125 ツールバーの「縮小版の大きさ」
No.05126
wtr
さん 14/10/08 17:58
お世話になっております。
wtrです。
内容の方、了解しました。
やはり本来は、オプション画面同様、
全フォルダに一斉反映する方がしっくり来るのでしょうが
遷移直後に個別反映でも特に問題ないかと思います。
せっかくオプション画面を経由せずにツールバーから
簡易に変更出来るのに、反映に時間が掛かっては本末転倒ですもんね。
[
△
]