USBストレージデバイスの取り外しの際No.05133
tsuzuki さん 14/10/11 13:15
 
先日はファイル名の正規表現での一括変更についてご対応くださいまして、有難うご
ざいました。
以来とても便利に活用させていただいております。

早速ですが当方eSATA経由でnovac製のいわゆる「裸族のお立ち台」系のものを利用し
ているのですが、「ハードウェアの安全な取り外し」の際に秀丸ファイラClassicを
閉じないと必ず「このデバイスは現在使用中です」というエラーが出てしまいます。

エクスプローラのように自動的にルートに移動(Win+Eを押した時の状態)して取り
外せるようにしていただくことは出来ませんでしょうか。

個人的にはこれで致命的な問題が出ているわけではなく、必ず必要という機能ではな
いかもしれませんが、ご検討いただけましたら幸いです。

OS:Windows7 64bit Professional SP1
Ver:秀丸ファイラClassic v1.12 64bitEdition




[ ]
RE:05133 USBストレージデバイスの取り外No.05135
秀丸担当 さん 14/10/14 09:13
 

秀丸ファイラーClassicのドライブの監視の仕方は、固定ドライブとリムーバブ
ルドライブではやり方が違っていて、リムーバブルドライブであれば閉じなくて
も取り外しが可能な状態なはずということになっています。
eSATA経由が関係しているのかもしれませんが、何らかの理由で固定ドライブと
して判定されているのだと思います。

なんとかする方法としては2つ考えられ、秀丸ファイラーClassic自身の機能の
[ツール]→[ハードウェアの安全な取り外し]を行うと、いったん監視をやめてか
ら取り外しをします。タスクバーの隅にあるアイコンから行う場合はいったん監
視をやめることは無いので、違いがあります。
もう1つは、[ツール]→[オプション]の左下の「上級者向け設定」をONにして、
[ツール]→[オプション]→[上級者向け]の「固定ディスクの厳密な監視」をOFF
にすると、取り外しができないような状態を回避できると思います。

[ ]
RE:05135 USBストレージデバイスの取り外No.05188
tsuzuki さん 14/10/30 01:39
 
ご返信ありがとうございます。

>なんとかする方法としては2つ考えられ、秀丸ファイラーClassic自身の機能の
>[ツール]→[ハードウェアの安全な取り外し]を行うと、いったん監視をやめてか
>ら取り外しをします。タスクバーの隅にあるアイコンから行う場合はいったん監
>視をやめることは無いので、違いがあります。

こちらは[ハードウェアの安全な取り外し]の中に当該外付けHDDがありませんでした。
(認識されていない?)

>もう1つは、[ツール]→[オプション]の左下の「上級者向け設定」をONにして、
>[ツール]→[オプション]→[上級者向け]の「固定ディスクの厳密な監視」をOFF
>にすると、取り外しができないような状態を回避できると思います。

こちらの方法で取り外しが可能でした。
ありがとうございます。

秀丸担当さんの仰るように「固定ドライブとして扱われている」感じがあります
ね・・・

当面、この方法で凌いでいきたいと思います。
ありがとうございます。

[ ]
RE:05135 USBストレージデバイスの取り外No.05189
tsuzuki さん 14/10/30 02:31
 
デバイスマネージャで確認しましたら、

デバイス[種類別]では
ディスクドライブ->[型番] [シリアル] SCSI Disk Device

となっていました。2台刺せるものなので2台刺しで

Bus Number 0 TargetID 0 LUN 0
Bus Number 0 TargetID 1 LUN 0

となっています。

デバイス[接続別]では

ACPI x64-based PC->Microsoft ACPI-Compliant System->PCIバス->Intel(R) 6 Seri
es/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port 4 - IC16->JMicron JMB36X
 Controller->[型番] [シリアル] SCSI Disk Device(HDD2台とも吊り下がっています)

となっています。
勝手な思い込みでeSATAとお立ち台的なものの間にUSBルートハブが噛んでると思って
しまい、不用意な題名を付けてしまいました。紛らわしくしてしまい、申し訳ござい
ませんでした。

[ ]
RE:05189 USBストレージデバイスの取り外No.05191
秀丸担当 さん 14/10/30 12:35
 

詳しい情報ありがとうございます。
とりあえず固定ドライブの厳密な監視をしないことで回避できるということでよ
かったです。
一般的なUSBとは違うところがあると思うのですが、詳しいことがわからずなん
とも言えないところです。

情報を取得する方法があって、もし差支えなければ情報を送ってもらえると何か
わかる可能性があります。
[ツール]→[オプション]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[ツール]→[オプション]→[上級者向け]→[デバッグ]の「動作ログを記録する」
をONにした状態で、「ハードウェアの安全な取り外し」メニューを出すと、動作
が記録されます。
そして同設定上の「現在の状況をdump.txtに出力する」を押すと、ファイルに出
力されます。(またはタスクトレイ上のアイコンからでも同じです)
もし送っていただける場合は、"PEH00775@nifty.com"まで秀丸担当宛と書いて添
付ファイルで送ってほしいです。

一応現状でも取り外しに関する情報も記録していますが、もう少し詳しい情報が
得られるように次のV1.13β3で修正してみます。

[ ]