|
コマンドとしてはそういう機能は無いですが、スクリプトを使うと可能です。
例えば、以下の内容のテキストを c:\Folder\Test.js といったファイル名で保
存します。(ヘルプの「スクリプトの例」にあるものと同じです)
var iItem=GetNextItem(-1,1);
if(iItem>=0){
var obj = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var strPath = GetItemPath(iItem);
var strExt = obj.GetExtensionName( strPath );
Open("*." + strExt);
obj = null;
}
ブックマークやツールに、項目を追加し、「パス」の部分に
js:c:\Folder\Test.js
として登録すると、ブックマークをやツールを選ぶことでスクリプトが実行され
ます。
[ツール]→[キー割り当て...]で、ブックマークやツールに登録したものをキー
割り当てすることもできます。
|
|