タブに表示される文字列の編集について
No.05205
GpH2
さん 14/11/04 15:11
題名のように、タブに表示される文字列ですが、現在は選択しているフォルダ名が自
動的に入ります。
例えば、2013年のAというフォルダと2014年のAというフォルダをタブだけで判断でき
ません。
可能であれば、右クリック等でタブに表示される文字列を変更可能になると使いやす
いなぁ…と、私の利用目的では思います。
ご検討をお願い致します。
[
△
]
RE:05205 タブに表示される文字列の編集に
No.05206
秀丸担当
さん 14/11/04 16:27
タブに表示される文字列は、タブを右クリックして「タブごとのプロパテ
ィ...」または「タブモードの詳細...」で変更することができます。
「タブごとのプロパティ...」のほうは、1つ1つのタブについて個別に設定で
きます。
ダイアログボックス中の「表示名」のところで設定します。
「タブモードの詳細...」のほうは、全体で共通の設定をします。
ダイアログボックス中の「タブ名」のところで設定します。
どちらも、固定の文字列や、%pや%bを書いて親フォルダや現在のフォルダに置き
換えられるものを記述できたりします。(詳細はヘルプを参照してほしいです)
「タブごとのプロパティ...」のほうは、[ツール]→[オプション]→[プログラ
ム]の「初期タブ」の設定で、タブの状態を記憶されるようになっているものに
ついては、次回起動時も記憶されたものが復元されます。
[
△
]
RE:05206 タブに表示される文字列の編集に
No.05207
GpH2
さん 14/11/04 21:17
これは大変失礼を致しました。
活用させていただきます。
ありがとうございました。
[
△
]