設定などの質問No.05286
appxs さん 14/12/26 11:52
 
初めまして。
試用していて上手くいかない点がありましたので質問させていただきます。

1.NTFS圧縮を掛けたフォルダのサイズ取得について
[デザイン/操作]→[ファイル一覧2]→[フォルダサイズの表示(遅い)]を有効にして、
NTFS圧縮を掛けたフォルダのサイズを取得したところ、
圧縮前のサイズになります。
ディスク上のサイズを取得して、実際に使用している容量でソートしたいです。

2.ソートについて
バーを1回クリックすると古いものから新しいものへと向かう方向となる昇順、2回で
順序とは逆方向に向かう降順にソートされます。
頻繁に使用するので、「サイズ」や「更新日時」は1回クリックで降順にしたいです。

3.ドラッグ&ドロップしたときのフォーカスについて
秀丸エディタを起動して、秀丸ファイラーからテキストファイルをドラッグ&ドロッ
プすると
秀丸エディタにフォーカスが移り前面に来ます。
しかし大半のアプリケーションではフォーカスが移りません。
ドラッグ&ドロップ先のアプリケーションにフォーカスを移してほしいです。

Ver1.13β10
Win8 64Bit
フォルダはローカルHDD

よろしくお願いします。

[ ]
RE:05286 設定などの質問No.05287
秀丸担当 さん 14/12/26 14:20
 

フォルダのサイズの表示は、NTFS圧縮されていても、確かに圧縮前のサイズを表
示しているだけになっていて、圧縮されたサイズを表示させる設定は無いです。
圧縮されたサイズを表示するオプションもあったらいいということで参考にさせ
ていただきます。

よく使うソートがある場合は、スクリプトを書いてボタン化やキー割り当てする
方法があります。
例えばブックマークに追加して、「パス」の部分を以下のように書きます。
js:Sort("更新日時",2);
リンクバーを表示させておくとツールバーのボタンになります。
ツール項目バーでも同様にできます。
ブックマークやツール項目は、[ツール]→[キー割り当て]や、[ツール]→[ジェ
スチャ]の割り当てでキー操作やマウス操作もできます。

ドラッグ&ドロップしたときに前面にするかどうかは、ドロップされたアプリ
ケーション側で判断するべきというか、仕組み的にそうならざるを得ないという
気がします。
例えば、ドロップしたときに進捗のダイアログボックスを出したり、ドロップ対
象がメニュー形式で一時的に出ていてすぐ消えるとしたら、ドラッグ元が勝手に
ボタンを離した地点を前面にすると、ドロップ側はいろいろ不都合があると思わ
れます。
参考までに、秀丸ファイラーClassicの操作としては、他のアプリをあらかじめ
前面にして、秀丸ファイラーClassicが背面にあるままファイル一覧のファイル
を直接ドラッグすると、背面を維持したままドラッグ開始できるという方法もあ
ります。

[ ]
RE:05287 設定などの質問No.05288
appxs さん 14/12/26 21:14
 
教えて頂いた方法でスクリプトを書き自分好みにできました。
有り難うございました。

[ ]