ファイル一覧で選択行の属性がわかりやすNo.05785
あっぷるぱい さん 15/12/04 02:06
 
ファイル一覧で、見やすさのために読み取り専用属性の文字色を変えています。
また、操作性のために[行全体で選択]かつ[初期状態で先頭項目を選択]にしています。

この組み合わせの場合、フォルダを開いたときに先頭のファイルが選択されるため、
行全体が選択色になり、ファイルの属性がわかりません。(いちいち別のファイルを
選択したり、ファイルが1つしかない場合は余白部分をクリックしたりして、選択を
外すことで色(属性)を確認したりしています)

そこで要望です。
「属性ごとの選択色を設定できるようにする」とか「属性色が指定されていた場合に
文字と背景色を反転して選択行を表示するオプション」とかはどうでしょうか。

[ ]
RE:05785 ファイル一覧で選択行の属性がわNo.05786
秀丸担当 さん 15/12/04 11:07
 

選択しているときは属性の色が確かにわかりづらいと思います。
個別の色や反転などもできたらいいと思います。
ご意見参考にさせていただきます。

現状で考えられる方法としては、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→
[VisualStyle]で、「VisualStyle表示」と「選択項目にも適用」をONにすると、
選択色は背景だけの適用になり、文字色で属性の判断ができます。
(今試してみたらV1.15βは行単位の描画にバグがあり、V1.14では大丈夫でし
た)

または[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[ファイル一覧1]で「行全体
で選択」をOFFにして、「名前列全体で選択」をONにすると名前列だけが選択色
になり、それ以外の列は属性を見れる色になります。

いずれの設定もWindows7のクラシック表示ではできなくて、クラシックではない
表示か、Windows8以降のときに適用される設定です。

[ ]
RE:05786 ファイル一覧で選択行の属性がわNo.05789
あっぷるぱい さん 15/12/05 22:45
 
ご検討よろしくお願いします。

※一部の環境では「VisualStyle表示」が可能だったので、ONに変更してしのぐこと
にしました。

[ ]